dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に
生理的に無理な人っていますか?

同じ場所にいたくない
同じ空気も吸いたくない
声も聞きたくない
顔も見たくない
だけど仕事的に同じ時間、顔を合わせるタイミングが多いという人はいますか?

A 回答 (8件)

そういう人は、居るし居たけど、仕事なので逃げられないし、我慢です。

    • good
    • 0

いましたね。


若いときでしたが どうにもソリが合わない人でした。
ところがあるとき、同じ仕事の担当になってしまったのです。
 最初は悪夢でしたが、一緒に仕事しているうちに、仕事の目指すところは同じ考えだな ということに気づいて それからは 人間的には好きになれませんでしたが 仕事の上では協力ができて 好成績で表彰されました。
    • good
    • 0

いません。

そういう人がいるのは、まだまだ精神的に子供の証拠です。
    • good
    • 1

います。


ある程度の規模の職場であれば誰でも1人や2人はいると思いますよ
    • good
    • 0

以前、バートの方でくちゃくちゃと口をならしてモノを食べる方が隣の席でした。

とりあえず、彼女が食べ出したら、用事を作って席を離れ、どうしてもダメな場合は、ノイズキャンセラのイヤホンをしました。

仕事を辞める選択肢がない場合は、何らかの物理的な対応手段を自分で工夫するしかないかと。
    • good
    • 0

馴染めなければ辞める 職業選択の自由ですよ。

    • good
    • 0

あなた1人の為に改造人事をする訳にいかないでしょう


職場に馴染むよう、努力しましょう
    • good
    • 1

会社時代ですが、そんな人はいませんよ。


プロジェクトでグループを組んで仕事をしますから、そんな感覚だったら仕事ができません。
万が一いたとしても、仕事での付き合いですから割り切りですね。
学生時代とは違うんです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!