プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本語を勉強している台湾人です。
普通で「愛想つく」を使いますか。
それとも「愛想つかす」を使いますか。

A 回答 (6件)

普通、このばあいの「つく」は尽きるの意味では?。


尽きない、尽きます、尽きる時、尽きる、尽きれば、尽きろ、と活用します、尽く、の活用はありません。
使う当人が、愛想付く、(色気付くと同じ使い方)という意味で使用する場合はこの限りではありません。
    • good
    • 0

こんばんは。



「愛想つく」は、「愛想[あいそ]づく」と言いますね。
「愛想づく」とは、愛想を口に出して言う意味で、他人からみたら、快くない印象だから、「言う」ではなく、「つく」なったのだと思います。「ウソをつく」の「つく」と同義かと思います。

サラリーマン川柳に、
「受付に イケメン来ると 愛想づく」
というのがあります。
(いつもは、受付嬢は、事務的に対応するのに、ハンサムな男性が来ると、愛想を振りまくのか。)

愛想をつかす/愛想尽かし
こちらは意味が変わります。

例文:
面倒をみていたあの人には、さんざん迷惑を掛けられたので、もう愛想も何もつきました。(いやになって、もう話もしたくないので、何があっても見捨ててしまいます。)-->(後日)あの人には、愛想尽かしをしてしまいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは
詳しく説明していただき,ありがとうございました。良い勉強になりました!!

お礼日時:2018/10/16 03:28

「愛想(を)つく」は、間違い。



「愛想つかす」は、間違いではないが不自然。

「愛想をつかす」が、もっとも自然な日本語です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/16 03:30

「愛想をつく」という言い方はありません。



愛想(あいそ)が尽(つ)きる
あいそも興(きょう)も尽き果てる
あいそもこそも尽き果てる
あいそもすげもない
あいそもない
あいそをする
あいそを尽(つ)かす→愛想づかし

本来「あいそ」だったそうです。漢字の「愛想」(あいそう)を短縮した「あいそ」が使われていた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

使い方がとても多いですね。
いい勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/16 03:31

いつも笑顔で対応してくれる店員さんとかを「愛想が良い」と言います。



何回も約束を破るようなことをした知人等に「愛想が尽きた」と言ったりします。

相手の機嫌を取るために褒めたりすることを「愛想を言う」と言います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この例文を見ると,簡単に理解できるようになりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/10/16 03:34

愛想(が)つきた、つきる、つかす、つかされた、等々使います

    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。返事していただき,ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/16 03:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!