
助けてください。。。3日ほど悩んでおります。。。
先日(2018年10月)windows10に更新したばかりのパソコンにホームページビルダー14のCDをインストールし、ホームページを更新をしようとしましたところ、何故か更新が反映されません。
ホームページビルダー14用のモジュールをダウンロードしても、症状は改善されません。
ホームページビルダー内のftpツールでは、ページの更新日時が右側に正しく表示されているので、
更新できているはずなのですが。。。
キャッシュの削除や、一時ファイルの削除といった、ネットにかかれていることは全て試しても、ダメでした。
思いつく原因の一つとして、このパソコンは、WIN10に更新する直前に初期化したパソコンです。
初期化した為IEが古くなっていたので、友人に頼んで新しいIEをインストールしてもらいました。
(vaio COREi5)
もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、何卒ご指導くださいませんでしょうか。。。涙
何卒よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そもそも、ジャストシステムがWindows10対応としているのは「ホームページビルダー17以降」です。
正常に動作しなくても、文句を言えた義理ではありません。https://www.justsystems.com/jp/os/win10/
そのホームページビルダー17は「Windows8対応のアップデートモジュールを適用いただく必要があります」とあります。
ホームページビルダー14にもWindows8対応の修正モジュールがあるようなので、ダメ元で適用してみてはどうでしょう。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/serv …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- その他(IT・Webサービス) ホームページが更新されない 2 2023/07/12 09:59
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(コンピューター・テクノロジー) キャッシュの削除 2 2022/03/23 23:44
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 パソコンの更新 パソコン(富士通)の更新をしようと思ったのですが、パソコンの画面が「システムの更新プ 2 2023/01/21 00:28
- gooのスマホ google playエラー 1 2022/09/22 18:56
- Windows 10 このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか? 5 2023/07/17 11:49
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを作る一番メジャ...
-
ライト版とは?
-
ホームページビルダーで成人向...
-
ウェブアートデザイナーだけ使...
-
ホームページビルダーのバージ...
-
psプラスをpsストアからスマホ...
-
おすすめのイラストソフト
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ppsxの中身を編集したい
-
TOSHIBA DiscCreatorでDVDコピ
-
バージョンアップ
-
Shade 6について
-
6~70年代っぽいコンピュー...
-
OsiriXの過去バージョンの入手方法
-
Windows10のバージョンアップに...
-
ホームページビルダー11とその...
-
Adobe CS アップグレードについて
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
snowについて snowをバージョン...
-
After Effects CS6のダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウェブアートデザイナーだけ使...
-
ライト版とは?
-
ホームページビルダーで成人向...
-
ホームページビルダー16での...
-
ホームページ作成
-
既存のHPをビルダーで読み込...
-
ホームページビルダー15
-
ホームページビルダーでPDF書類...
-
ホームページビルダー2001とフ...
-
ホームページ作成にあたり
-
ホームページビルダー 10と11の...
-
ユーザー登録変更
-
WIN10に更新したところ、ホーム...
-
ホームページビルダー19バリ...
-
ホームページビルダー17体験...
-
ホームビルダー16 買い物かご...
-
ホームページビルダー7では、...
-
ホームページを作成するオスス...
-
ホームページビルダー
-
ホームページビルダスライドシ...
おすすめ情報
有難うございます!!!ネット検索で、ビルダー14はwin10でも起動するとあったのを鵜呑みにしていました!!が、対応外なのですね!!!
モジュールを試しましたが、やはりだめでした。
なので、最新のビルダー21のお試し2週間をインストールして、ホームページを更新してみようと試みましたが、まさかのこれでも反映されませんでした。涙
(更新出来たら即購入と思っていました。。。)
ページ毎に更新するというやり方で、私自身では更新先の指定はしていませんため、更新先は間違えていないと思うのですが、なぜ反映されないのか、私の頭ではさっぱりわからずです。
プロバイダー先にも一度聞いてみたいと思います。
ご回答をいただきまして、大変励みになります。本当にありがとうございます。
また、何か情報がありましたら、ぜひともお教えください。
本当にありがとうございました。
ご回答いただきまして、心よりありがとうございます!!!!!
ホームページビルダーが、自動的にアップロードをしてくれていまして、これまでアップの場所を考えたこともありませんでした。
いつも更新のたびに、ページ毎の更新を選択しておりますので、)アップ先の間違えはないような気がするのですが。。。その可能性もあるのでしょうか。。。自身のレベルが低すぎて、つらいです。涙
まず、ビルダー14がwin10に対応していない事を先ほど教えていただき、根本から間違っていたことに気が付きました。
しかし、最新のビルダー21(2週間お試しです)でも更新が反映されません。。。
もし何かほかに何かアドバイスがありましたら、教えてくださいませ。
有難うございます!!!