
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
書き忘れたことがあるので追記です。
ブルーベリーは「2品種植えないと実が付かない」と言われているが、これは間違いです。
自家受粉で実が着くが、花の形を見ればわかるように、昆虫の力を借りないと受粉しにくいのです。
なので、受粉してくれる昆虫がいれば1本でも実が着くが、昆虫がいないと何本植えても余り実は付きません。
なので、そばに置いてもあまり意味はないよ。
我が家ではクロマルハナバチが一生懸命働てくれるので、実は付き過ぎるほどよくつきます。
そう、この事を知らない人が多いんだよ。
No.4
- 回答日時:
参考までに。
「こうしなければいけない」という決まりはないので、どちらでもできるが。
ただ、苗木にも個体差があり、両方が同じように育つとは限らない。
なので、基本的には別々がいいです。
で、テレビの放送だが、あれは「一つの参考例」だと思うことだね。
正直、かなりいい加減な内容が多く、私は見ません。
昔はよく見たものだが、最近はいい加減な内容が多くなっているよ。
「視聴率稼ぎのやらせ」に近いかも。
No.3
- 回答日時:
栽培種のブルーベリーはハイブッシュ系とラビットアイ系に別れています。
(他に野生種のローブッシュと言うのもあります)
ハイブッシュ系は寒地向きですが、関東なら栽培できます。
1本でも自家受粉し、実を付けます。
ラビットアイ系は暖地向きですが、関東なら栽培できます。
原則他家受粉で実を付けるためには同系統の樹を2本以上植えます。
場所があるなら別々の鉢に植えて近くに置くのが良いでしょう。
樹もそれなりに(鉢の大きさによる)大きく育てられます。
実も沢山付けられます。
一つの鉢に2本植えると、小さく切り詰めて仕立てることになり、
実の付く数も限られると思います。
ただ、置き場所に制約があるならこれしか無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーベリーの苗木をホームセンターで見かけて買いたいと思っているのですが、本来休眠期に植えるところを 2 2023/06/13 14:16
- ガーデニング・家庭菜園 プラグポット苗をもらいました。 もらったのは、月の王子です。 プラグポット苗を植え替えるとしたら、多 3 2023/05/24 11:18
- ガーデニング・家庭菜園 エビネラン、シラン、オリヅルランの土について 1 2022/09/17 09:33
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 本日全長約160cmの 花柚子の根巻き苗が 1 2023/04/15 18:38
- ガーデニング・家庭菜園 【鉢のサイズと土の量について】 鉢20号(直径60cm)の場合、 必要な土の量は何リットルですか? 2 2022/12/25 20:41
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えバラの水やり頻度について 4 2023/05/15 07:33
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- その他(悩み相談・人生相談) 四葉のクローバーしか生えてない鉢植えを見つけました。四葉がたくさん生えているじゃなくて三葉も五つ葉も 2 2023/06/12 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーベリーの受粉について
-
家庭菜園 スイカの実の変形
-
受粉の仕方教えて下さい!
-
すももの受粉樹について
-
オジギソウを冬越し&来年も咲...
-
とうもろこしの栽培
-
夫が南瓜を家庭菜園で作ってい...
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
かぼちゃの雄花と雌花は同じ株...
-
ミニひまわりが枯れて 種を採取...
-
ミカンの花がたくさん咲き、花...
-
ブルーベリー ハイブッシュは1...
-
さくらんぼの受粉について(ツ...
-
ブラックベリーの実が黒白2色...
-
ズッキーニがしぼんでしまいます
-
アマリリスの受粉のさせ方など
-
長かぼちゃの授粉について教え...
-
防虫ネットって太陽の光を遮ら...
-
ミニカボチャの摘芯は必要?
-
小玉スイカですが、実の付いた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
ホームセンターに売っているカ...
-
アーモンドの1本でも実がなる...
-
にがうり(ゴーヤ)の茎(ツル...
-
受粉の仕方教えて下さい!
-
クコの実がつかないのですが 何...
-
ブルーベリーの受粉 組み合わせ...
-
晩白柚の栽培について教えてく...
-
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
家庭菜園 1 : 写真のようにスイ...
-
おもとの花芽
-
柿を植えるのですが2本の間隔は
-
ゴーヤの実がならない
-
防虫ネットって太陽の光を遮ら...
-
アマリリスの受粉のさせ方など
-
きゅうりの実ができない
-
ベランダ菜園で育てている野菜...
-
スモモのソルダムと受粉相性の...
-
カキの木の受粉樹の植える位置...
-
ブラックベリーの実が黒白2色...
おすすめ情報