dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室内灯をつけたまま放置してしまったためバッテリーがあがってしまいました。元々前の車検から変えていません。そのため2年と半年以上たっています。それまで通常使用できました。新しバッテリーにもう変えましたが、この上がってしまったバッテリーはもう使用することはできませんか?充電などすれば再使用可能ですか?(方法はわかりません。)

A 回答 (11件中1~10件)

この上がってしまったバッテリーはもう使用することはできませんか?充電などすれば再使用可能ですか?(方法はわかりません。


>このバッテリーを自動車に乗せて、他の自動車とブースターケーブルでつないでエンジンを掛けて、そのまま使用することはできると思います。

つまり、バッテリー交換はとりあえず必要ではなかったってこと。

新品に替えたんだし、もう必要じゃないよね。
それとも、セカンドバッテリーとして使用しインバーターで電気機器を使用できるように自動車をすこし改造するか? という程度。ただ、このバッテリーも充電するので燃費は落ちるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 15:17

充電すればまだ使えますが、バッテリーを2つ同時に使うなどというのは無駄でしかないので、つまりどちらか1つだけ使うというなら新しいほうを使いましょう。

一度バッテリー上がりになるとそこそこ劣化が進むようですし、使わなくても半年くらい放置していたらバッテリー上がりになるのが鉛バッテリーです。
不要バッテリーはGSやディーラーなどにもっていけば無料で引き取ってもらえます。

鉛バッテリーの寿命は4年程度とよく言われますが、5年くらいは使えるものが多いと思います。
室内灯を一晩つけていただけでバッテリー上がりというのは、あまり考えられませんが、他にもいろいろサービスコンセントなどから接続したりして、暗電流が増えているのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 15:17

昔のバッテリーは、充電すればまたしばらく使えましたが


最近のバッテリーは、ギリギリまで頑張って使え 一度上げてしまうと 復活の可能性が低いです。 充電して 少しだけ使えますが直ぐに上がり気味になるので 購入先に処分して貰った方が良いです。

2年半程度で バッテリが交換必要は、粗悪なバッテリーか 普段フォグランプなど点灯して走ってるのが原因
パナソニックCAOSでも3年は、持ちます。
GSユアサ、ボッシュ製なら5年は、持ちますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 15:18

新しいバッテリーに交換したのなら古いバッテリーは日々の用途に使うことはないでしょう。

定期的に充電しないと自己放電し充電が必要になりますので、その面倒を考慮してまで置いておく意味があるのか、です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 15:18

新品のバッテリーでも、一度上がってしまうと、容量は半分に落ちます。


バッテリーの充電器はホームセンターでも売っていますので、いざというときの予備にとっておいてもよいかもしれませんが、たぶん使わないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 15:18

充電すれば使用できます。


バッテリーあがりを起こした際に、JAFなどのロードサービスを呼ぶか、ご近所にお願いするなどして自車のバッテリーと相手の車のバッテリーをブースターケーブルでつなげばエンジンを掛けることが出来、そのまま少しドライブすでば充電できました。

なお、万一に備えてブースターケーブルを車のトランクに常備し、使い方も知っておかれると安心です。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 15:18

充電すれば再利用できます。


ちなみに、古いバッテリーは、バッテリー専門に引き取る業者がいて、1個1000円くらいで買い取ってくれます。
この古いバッテリーをタダでカーショップとかに渡すと、カーショップがいい金儲けになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 15:18

夜、ウォーキングしていたら、室内灯が点きっぱなしの、ミラが止まっていた。

翌日行くと、まだ点いていた。その翌日も、点いていた。三日目には、停車位置が変わっていた。やっと、気づいたのか!という訳で、丸二日は、大丈夫なはず。
軽なら、ホームセンターで、4000円。古いバッテリーは、その場で引き取ってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 15:18

室内灯を消し忘れてのバッテリー上がりなので、寿命で出力低下したのとは違いますので充電すればそれなりには使えると思います。


当然新品よりは性能は落ちてはいますが。

https://www.yodobashi.com/product/10000000100316 …
充電器の一例です。

今後またバッテリーを上げてしまった時に持っていれば交換しないで済みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 15:19

鉛電池は、1度でもバッテリーが上がると痛みますので、交換して、


古いものは、廃棄するが一般的です。

■参考資料:古い自動車バッテリーを無料回収してくれるいいねに着払いで送る方法
https://matome.naver.jp/odai/2142781180919192801

いいねは、楽天市場のウェブサイトから無料回収で引き取りしてもらいたい日時を
ネットで申し込むと、佐川急便ドライバーとかが着払い伝票持ってきて、貼り付け
そのまま発送されます。

基本、古いバッテリーを新しくネット通販で買った新品バッテリーの箱に入れる
だけですので、楽ちんです。

回収されたバッテリーは、再生処理がされてリサイクル販売されるので、社会貢献
にもなります。

バッテリー充電器を買えば、自動車用バッテリーは充電できますので、普段乗らない車
とかにコンセントからそのバッテリーまでケーブルを引き、充電する機器は売ってあります。


■参考資料:Amazonの自動車バッテリーの充電器
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%8 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!