
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
働きたいけど勇気が出ないというのは、主婦うつに近い状態のように見受けられました。
ジムに行ったところで、コミュニケーション能力は上がるわけではないと思いますが、運動することでストレス発散には効果があると思います。
補足で書いた内容は、旦那さんには話しているのでしょうか?
旦那さんにも、ジム通いで外に出られるようになったら、行く行くはパートもしたいと説明すれば、金銭面も少しは納得してくれるのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
夫にはすべて話をしています。
実は夫は「アスペルガー症候群」です。(診断済み)
私は恐らく「カサンドラ症候群」といって、夫や同僚など身近な人がアスペルガーだった場合、まわりの人間が鬱状態になってしまうというものだと思います。私もジムに通うより、心療内科に通うべきだとも思っていますが、薬などに頼るのも怖く、何とか自分の力でできることを探しています。
主婦うつというものがあるのですね。指摘していただき、やはり自分の今の状態は普通ではないのかもと思いました。以前に比べて人と接するのがあまりにも怖く、ジムに行っても続かないかもしれませんが、運動がうつに効果をもたらすというのは仰る通りだと思います。快く思われていなくても通ってみるのも良いかもしれません。

No.17
- 回答日時:
好きで専業主婦してないなら、まずは働いたらいかが?
仕事によったら下手にスポーツジム行くより、筋肉つきますよ。
まあ、ジムにいっても
軽い気持ちで行きたいみたいだから、どちらかと言えば私もあなたの旦那さんの気持ちわかりますよ。
こんな程度の台詞でやる気なくしたとか?(*_*;
なら、いずれにしても
続かないんじゃないかしら
働いたら人間関係も出来て
精神面も鍛えられるから、色々と決断力もつくかも
あなたの返信て、ああ言えばこう言う状態になってません?
金銭的に余裕あるなら、旦那
さんが何と言ってもいいじゃないですか、お金なくなるのが嫌だからごねたのかと思いましたよf(^^;
私があなたなら、まず仕事する
週に4日位で。
その収入で気持ち良くジムに行く。誰にも文句言わせないってなるけどなぁ
私は専業主婦したのは、産休だけだから私には、ジム通う時間なかったですね。
以来20年位、ほぼフルで働いてますよ、でも長年
ずっと夜にママさんバレーしてましたよ。週に一回、二回
お金かけなくても
スポーツできますよ。
まずは、市でやってる
スポーツジムなど安価な場所ありません?
続けられるかわからない場合安価でやれるジムなど見つけてみては?
ご回答ありがとうございます。
私も働きたいと思っているのですが6年ほど専業主婦をしており、中々社会に出て行きづらくなっています。
情けないですが、ジムに通うことで外に出るきっかけになればと思ったところもあります。
独身時代に仕事帰りに通っていた市のスポーツジムも行きましたが、60歳以上は無料なこともあるのか午前中はお年寄りで溢れており順番待ちが発生したりして、有意義な時間にはなりませんでした。30人ほどでいっぱいになるジムです。ママさんバレーは色んな能力不足で私にはハードルが高いです。(コミュニケーション能力、体力、運動神経等・・・)
ああ言えばこう言う、と言われても反論の余地はありません。
「ママさんバレーいいですね。市のスポーツジムも近くにあるので行ってみます」と書けばそういった事は言われないのだと思いますが、私は正直に書かないと意味がないと思っています。
質問をすることで時には不快な回答をもらうこともあるし、(自分で考えろ等)自分が人を不快にさせてしまうこともあると覚悟をもってこのサイトを利用しています。
不快にさせてしまったら申し訳ありません。
No.15
- 回答日時:
旦那さんが満面の笑みで送り出してくれないとやる気が出ないって事ですか
5年でいくらとかまとめて考えたらキリが無いですし
週に1500円程度、とくに咎めるほどの贅沢ではないと思います。
逆にというか、そこを足がかりにパートに出たり収入を得る方向に持って行ったほうが日々充実するようにも感じますけど
年齢とともに体力は落ちますし、女性は体型も崩れるし、やるなら早いとこやったほうが良いと思います。
体型が変わって下着を買い替えるくらいなら体型維持したほうが安上がりかも
もちろん適度な運動は他にもいろいろメリットはあります。
しかし「楽しめません」?
ん?ライトな遊び感覚ですか?
旦那さんが妻の体型が変わった事に喜ぶ姿を夢見てるなら、壮大な思い違いでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
補足にも書きましたが、6年ほど専業主婦をしており、外に(パートなど)に出るきっかけも欲しかったのです。
確かに私にとってジムはライトな遊び感覚です。そこまでストイックになるつもりはありません。
満面の笑みで送り出してくれとは言いませんが、やる気が削がれたのは確かです。
反対して不満をもっている人を目の前にして気にせず通う神経はありません。
夫は体型が変わるのは嬉しいらしいですが、変わらないかもしれないのに(通わなくなる)と思っての事だそうです。若い時は運動したり食事制限で簡単に痩せていましたが、今は効果が出にくくなっている年齢ですので、絶対痩せるとも言い切れません。

No.14
- 回答日時:
家庭に余裕あるかないか
あなたがわかるでしょ
そしたら聞くまでもない質問
ご回答ありがとうございます。
余裕とまではいきませんが・・・家計にダメージを与える金額ならジムに通うという発想はそもそも出ないと思います。
No.12
- 回答日時:
「快く賛成はしていないんだな」と受け取ります。
無料の体験とか、ビジターコースとかありますよね?
私は独身時代に仕事帰りに通ったことがあるんですが、今の私世代のおばちゃんたちの喋り声と横柄な態度、インストラクターのかったるそうな指導、シャワールームの汚さに辟易して辞め、「お試しから始めれば良かった」と思いました。
ビジターで何度か通って続けられそうなら、家事等の手抜きはしないと約束してもう一度頼んでみては?
ご回答ありがとうございます。
「快く賛成されなくても気にせず行けばいいんじゃない」という感じですが、そこまでして行こうとは思いません。
楽しめないので。
オープン前に設備などは見学させてもらいましたが、実際に人が入ってから体験してみないとわからないことがあるのですね。もし今後行くことになったら面倒くさがらず無料体験に行ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 付き合って1週間の彼氏に年齢詐称されました。彼は95年生まれと言っていましたが、彼のパスポートを見る 6 2022/04/17 17:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 おそらく夫は、発達障害であろうと思う妻です。発達障害でなければ知恵遅れでしょうか? 7 2022/10/23 06:21
- カップル・彼氏・彼女 風邪をひいてデートをキャンセルしました。 大学生女です。私には同い年の彼氏がいます。 彼氏と明日、会 3 2022/08/09 23:05
- 夫婦 夫に女性用風俗に行っても良いと言われました。 11 2022/07/20 15:46
- 離婚 離婚を申し出され、子供と1週間離れて欲しいと言われました 2 2023/02/09 14:19
- ビジネスマナー・ビジネス文書 いつもさりげなく気遣ってくださる上司と先輩へのお礼の伝え方 1 2022/06/22 07:11
- 英語 英語で、男女の熱烈な愛を伝えるために”LOVE”以外に何かの言葉がありますか? 5 2023/05/15 10:32
- 夫婦 夫婦の問題:客観的に見てどう思われますか? 2 2022/07/07 23:55
- 夫婦 主人の仕事について。皆さんならどう思いますか? 夫30歳、妻27歳、子2人です。 主人は通勤に1時間 4 2022/08/23 12:33
- 夫婦 離婚するか迷っています。 私は50代、夫は60代。 子供たちは皆もう独立しています。 若い頃からケチ 10 2022/04/19 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「父親なのに子供優先されて拗...
-
兄の嫁が、おかしすぎます
-
配偶者のご飯めんどくさいです
-
当たりの強い妻と付き合って行...
-
家事育児に疲れた妻に、こっち...
-
奥さんの、どんなところが嫌で...
-
妻の言い方がネチネチして腹立...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
長距離ドライバーを務めるが、めっ...
-
夫婦で一緒に夕食、避けた方が...
-
変わってしまった夫婦関係
-
稼ぐけど労働しない夫、お金に...
-
「やってあげてる感出すな」と...
-
主人の車をぶつけてしまいまし...
-
40代子なし専業主婦です。 友達...
-
妻、アホ???
-
[女性はホルモン変化の影響で旦...
-
妻に家事を手伝ってもらいたい...
-
先月結婚しました。夜の関係に...
-
妻と義母は余り相性が良くない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のナンバーを控えられて不安...
-
ブラックリストに載ってる私で...
-
スポーツジムに毎日きて朝1時間...
-
カーブス筋トレっておしゃべり...
-
スポーツジムで盗難があった場合
-
公営スポーツジムでの怪我につ...
-
スポーツジムに入会したけど、...
-
スポーツジムの見学
-
ちょこザップって、月々3000円...
-
スポーツジムに毎日2時間通う女...
-
スポーツジム
-
昼間に高校生が毎日ジム 私は通...
-
ジムでシャワー浴びてるからか...
-
夫の言葉、どういう風にとりま...
-
休会制度がないスポーツジムっ...
-
お酒が飲めない人の遊び方
-
52歳女性への餞別について
-
資格試験が近くてもジムや趣味...
-
カーブスというスポーツジムを...
-
ティップネス(札幌)に閉口
おすすめ情報
ちなみに夫は「行ったらいいんじゃない」とは言っていますが、私は専業主婦なので(好きでしているのではありませんが)自分だけの為に使う事が躊躇われます。夫に不満を抱かれながら通っても楽しめません。それに対し夫は「不満持たれても気にせず行けばいいんじゃない」といった感じです。
私のような考え方をどのように感じますか?
6年ほど専業主婦をしており、働きたいと思ってはいるのですが中々勇気が出ず、情けないですがジム通いが外に出るきっかけになれば、と思いつきました。
子供が幼稚園に通っていますので10時から14時までは自分の時間があります。