

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東京都渋谷区の場合
家賃補助制度は、1991年から新婚やファミリー世帯、高齢者や障害者、ひとり親世帯などの住み替えに当たって、定住支援策として導入されました。しかし、区は、98年度から単身者の住替家賃補助を廃止、2001年度からは、新婚世帯への住替家賃補助と、高齢者・障害者・ひとり親世帯の居住継続家賃補助を廃止、ファミリー世帯への住替家賃補助も96年度の200世帯をピークに毎年応募世帯数を減らし2003度から新規募集を中止しました。
「特定優良賃貸住宅(特優賃)」
所得額などの条件を満たす方に対して、国と自治体が家賃補助をしてくれる制度のことです。
http://www.kanagawa-jk.or.jp/chintai/tokutei.html
ありがとうございます。
そういうことだったんですね。
ということは他の区もそのような感じで廃止になっている確率が高そうですね。
特定優良賃貸住宅は、とても魅力がありますよね!
こちらは一応知っていて調べていたのですが
空いているところが交通にバスを使ったり、
家賃オーバーでいい物件が見つからなかったのです。
でもでも情報ありがとうございました。
補助制度がある物件に住めたらいいですけれど
求めている物件と一致するっていうのは難しいものなんですかね。
普通の不動産で探すしかないかなとちょっと思い始めております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 3 2023/02/20 08:20
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 2 2023/02/20 14:32
- その他(悩み相談・人生相談) 家賃補助って補助の扱いじゃないんですか? 給料の扱いなんですか? 例えば彼氏と同棲するとして、10万 3 2022/10/18 13:34
- プロポーズ・婚約・結納 結婚の返事待ちの中、親へ挨拶したり物件の話をしたりしており彼氏の考えが分からず困っています。 現在2 3 2023/01/10 14:25
- 会社・職場 家賃補助について質問です。 私は来年度からの転職を考えており、それを機に一人暮らしをしようと思ってい 3 2022/09/08 20:46
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後にガールズバーでフリーターをしています。今は21歳の代です 恋人(25)と都内で同棲し 5 2022/07/31 07:09
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- 新卒・第二新卒 新卒入社前に同棲は内定取り消しになりますか? 言わなければ大丈夫ですか? 家賃補助の時にバレますか? 2 2022/09/18 14:15
- プロポーズ・婚約・結納 彼氏に結婚のタイミングを真正面から聞いてみたのですが、反応がなんとも言えない感じでした。相談させてく 7 2023/01/15 20:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらの間取りにするべきか…
-
県営・市営にするか、実家に住...
-
やっていけるか否か?どう思わ...
-
手取り16万円の彼と結婚する予...
-
手取り21万円から22万円で家賃8...
-
手取り25万で2人で暮らせま...
-
この家賃では高すぎるのでは?...
-
年収450万で同棲生活
-
家族3人で暮らすのに給料が25万...
-
ちょっと聞いていいですか・・
-
新居が彼の希望通り過ぎて悲し...
-
家族三人、手取り20万で家賃12万
-
旦那様のお給料が20万以下で共...
-
低収入同士の結婚は可能ですか?
-
手取り28万で家賃11万円の物...
-
夫婦と赤ちゃんでだいたい毎月...
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
-
年収200万円以下の彼との結婚
-
月収手取り20万~、家賃(管理費...
-
夫の給料が少なすぎて、単身赴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
-
手取り28万で家賃11万円の物...
-
手取り16万円の彼と結婚する予...
-
月収16万で二人生活していけ...
-
手取り21万円から22万円で家賃8...
-
この家賃では高すぎるのでは?...
-
新居が彼の希望通り過ぎて悲し...
-
旦那様のお給料が20万以下で共...
-
婚カツにおいて家賃を聞いてく...
-
手取り20万・家賃7万で暮らして...
-
夫の給料が少なすぎて、単身赴...
-
手取り23万で家賃8万はきついで...
-
都内 手取り30万で夫婦+子供 カ...
-
マッチングアプリを真剣にやっ...
-
新婚生活を社宅からスタートさ...
-
年収200万円以下の彼との結婚
-
手取り40万で月13万円かかる賃...
-
新婚なのに・・・どうしていい...
-
手取り25万で2人で暮らせま...
-
妹にマンションを貸す予定なの...
おすすめ情報