
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は40代の独身・男・自営業! 住宅ローン等引くと約35万/月! しかし、
税金・各種保険等諸々を引くと、結局残りは約10万/月・・・厳しいです。
若者ほどすごい車に乗ってます(でもって交通事故)女性もネ。
結婚して30才位で家を建てます。 これ皆 親が出してるのですよ、親が!
この手の質問は不思議に皆避けます、私も友だちに「勤め人の平均年収がTVで」
と あくまで一般論を言うだけで、逃げちゃわれます… いいじゃないネ~
質問の意図から離れてますネ(-_-;) 失礼致しました。
やはり親が出しているんですよね~ そうじゃないかな~なんて思ってはいたんですけどね ビンボ~も遺伝なのかな~なんて思っています(涙)
お給料の事はあんまり皆さん詳しくは教えてくれない様で・・・・・・
ご回答ありがとうございました

No.10
- 回答日時:
>数千万の買い物なんて一生我が家では無理です
一度に購入するから.このくらいの金額になるのです。20-30年に分割して購入すると考えてみてください。高い買い物でも1回の支払い金額は200万です。
あと.借金を下手にしないこと。金利負担分高額な支払いを迫られますから。
No.9
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
質問している方のお知りになりたいだろうことが、下のURLにたくさんでていますのでご紹介します。
「教えてgoo」の別のジャンルの質問でしたが。
私にも、とても参考になり、いろいろ考えさせられました。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=356761
そうそうこんな感じの回答が私の知りたい事に近いです
10万円代のお給料で お家賃を払って暮らしてる若いご夫婦もいるのですね
おじいちゃん おばあちゃん(ご両親などの)援助があるのでは・・と思ってしまうおろかな私です(^o^)
パートに朝3:30~4:00に起きて行ってる為かかなりブル~になっている私です
冬になるとまだ星が出ててせつないんです・・・・(近所のママ達はまだ寝てるんだな~なんて思ってしまって・・子供たちが寝てればまだいいんですけど・・おきちゃうと逆に可哀想で・・・)
8時間労働しても13:00~14:00には仕事が終わるので生活の為とがんばっております
思いっきりグチになりました
ごめんなさい
ご回答ありがとうございました

No.7
- 回答日時:
家賃.家自体は父が建ててくれたので月平均にすると固定資産税+数1000円
光熱費.いくらにしますか.農繁期では10万近く必要なときもありますし.1万程度に落とせるときもありますし。
亭主の小遣いは.どうしますか.トラクター・コンバイン...等総額新品を今購入したとして1000-2000万程度必要です。また.畑で気分が悪くなって入院...等の医療費も亭主の小遣いですが.家族全員で倒れて気がついたらば2桁払っていたときもあります(税金が払えなくておかしい.と思っていたら医療費に化けていました)。肥料も無視できないですね.10万単位で消えてなくなります。
というわけで.税金は払えないし(たしか.今昨年分を払っています).亭主の小遣いを払ったらば0ですね。
う~ん生活形態がちがいますね~ 数千万の買い物なんて一生我が家では無理です
ほそぼそとかんばって生きていきます ご回答ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
ええと、補足と他の方の回答を見て思ったのですが、純粋に光熱費だけでなく生活費全般を引くのでしょうか?
毎月いくら貯金出来ているか(する気になれば。)、もしくは毎月いくら浪費してOKか(する気になれば。)みたいなご質問でしょうか。
うちは、子供がまだ生まれていない(もうすぐですけど)共働きなので、いちばん頑張ってケチケチした月は、2人合わせて32万貯金しました。
今が一番貯めどきなので、がんばっています。ていうか昔からですけど。。。。(貧乏症)
質問が下手でごめんなさい^_^; なんていうんでしょうか我が家では 家賃 光熱費 パパのお小遣い抜かした分を私がもらうわけなんですけど・・・そのもらった金額の中から 4人分の食費 5匹分の猫のえさ 幼稚園費 小学校費 ピアノの月謝 保険を払うわけですね そういうのをひっくるめるとみなさん20万位はパパから毎月頂けているのかな~と(質問に書けばよかったですね)思ったしだいです
実際その他に4人分の医療費 洋服代 お化粧品代 おもちゃ 学用品代が毎月ではありませんがあるわけで・・・・・外食とか たまに観光地にも行きたいですし
電化製品も壊れるし・・・・・車費もあるし・・美容院代も・・そうなると実際の所15万位でやってる方もいらっしゃる様ですがとてもじゃありませんが無理です mayuusaさんの様にばりばり共稼ぎで働いている方から見るといかがでしょうか???
お暇があったらご感想などお願いします

No.4
- 回答日時:
残りが20万円・・・。
うちは手取ですら20万円に至らず、月15万でやりくりしています。それにお給料の額は住んでいる地域によっても異なると思います。
都心で月15万円だったら生活できないですよ!!
ちなみに我が家は親と同居の為 家賃がかからないのと、地方在住者なので何とかやっていけている状況です。
現在私が妊娠中で仕事ができないので、とにかく頑張ってやりくりしてますが
出産後、「できれば早く仕事を探さなくては」と考えています。
(子どもには寂しい思いをさせてしまうかもしれませんが、生活の為です)
ご回答ありがとうございます 最寄の駅からJRで3つ(8分位)乗ると東京都内になります 都心になるでしょうか?? 私は土日祭日年末年始も仕事になりますので 子供たちにホント申し訳ないです 生活の為ですね どうにか近所(しつこいですね)の方たちとレベルを合わせたくがんばっております うちはうちと考えたいんですけど・・私自身がなっとくいかないので・・・元気な赤ちゃんを産んでくださいね(^o^)丿
No.3
- 回答日時:
30歳のだんなです。
子供が一人居ます。私の手取りは23万円なんで、もろもろひいていくと毎月ぎりぎりです。嫁のやりくりのおかげで生活できてますけど、浪費家同士だったらとっくに破綻してます。
質問に有るような二十万円も残せるのはかなりの高給取りですよね。
数年前、大学出たての銀行マンと給料の話をしたときに正直に手取りを話したらぼそっと、「僕の半分・・・」と、呟いたのを聞き逃しませんでした。
もらってる人は、高給もらってるんですね。
ちなみに、質問のタイトルに内容を入れたほうが回答が集まると思いますよ。
失礼しました。
奥様は専業主婦なのですよね~立派ですね~専業主婦=良いご身分とつい思ってしまいます というのもいろいろ自慢されてしまって・・回りがいけないんですね
パート先にそんな事話すと仕事に出させてもらってうらやましいのよ・・なんてかばって頂きますけど・・ね・・皆さんそれぞれがんばっておられますね 又何か
感じる事あればレス下さい
質問のタイトルダメでしたね~たくさんの皆さんのご意見聞きたかったんだけどな~ それでは(^o^)丿
No.2
- 回答日時:
30代主婦、子供なし専業主婦です。
うちもギリギリ生活なんです!
外食もほとんどしません。
社宅住まいなのにこの調子です。
私たちは昨年結婚したのですが、私は仕事を辞めて都内から引越し、こちらに来てからは交通の便が悪いので教習所に通わなくてはならなくなり、ちょっとした仕事などもなく(都心に出るのには約2時間)…夫の車も買い替えの時期に来ているので貯金しなくてはならないし。
ああ~。
自分の独身時代の貯金は減るばかり。
お金のことを考えると憂鬱になります。
しかも、自分はこの不慣れな生活で四苦八苦しているうちに、自律神経失調症・うつ状態で闘病生活となってしまいました。
すごい悪循環にはまってしまっているような気もしています。
生活費とダンナ様のお小遣いを差し引いて20万円も余るなんて私のような者から見たら夢のようなお話です。
私も健康で体力に自信がついてきたら働きに出たいです。
もし、家事の負担が少なくて済んで、すっごい元気だったら都心に出てフルで働きたいくらいです。
でも、だんなさんが恥をかかないように、外では「家計が苦しい!!」という感じは出さないように努力しています。
(贅沢するのではなく、他人にそうしたことを愚痴らないとか、その程度ですが。)
kyoko0412さんは余裕のある生活をなさっているのかもしれませんね。
今は、不景気もあり、多くの方が大変な思いをなさっていると思います。
今ある余裕を大切になさってくださいね。
う~ん質問の意味がちょっと通じなく残念です
うちが余裕ある生活??????
余裕があったらパートなんてしませんよ~
ホントに多くの方が大変な思いをしてるのかな 近所のママたちは専業主婦で
毎日お家にいるんだけどな~
又思う事ありましたらレス下さいね
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
に、にじゅうまんですかっ?!
ダンナさまの年齢とか、会社の規模とか、役職ついてるかとかで変わってくるとは思いますが、我が家は夫の給料だけで言ったら、手取りで20万ってとこです…。
家賃や光熱費、食費などで毎月ほとんど残高0になってしまうので、私がパートで必死になって働いてます。
確かにあまり身近な人には聞きづらいですね。
私もとても興味があります(^_^;)
そ~ですよね~ちょっと嫌味なママさんがいたのでみんなそんな生活してるのかな?って思ったんですよ しかし専業主婦さんが自分専用の車を買ったりマイホームを買ったりしていますが(20代~30代前半で・・)どこからそんなお金が・・とか思ってしまって・・嫉妬というより正直うらやましいんです(私は働いているのに・・とか思ったりね・・あ~やっぱり嫉妬かも)
お話聞かせてくれてありがとうございます
なんか全然回答こないな~興味あるお題だと思ったんだけど・・
又なにかあったらレスくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 夫婦で貯金できる額が違う場合どうしますか? 状況としては、家賃食費水道光熱費その他生活費のためにお互 3 2023/05/11 18:13
- その他(家計・生活費) 単身赴任の夫の意見について。 単身赴任中の賃貸については、ほぼ会社負担です。 私と4歳の子どもは持ち 4 2023/08/21 11:08
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の給料の支払い事情について 52歳既婚男です。 今私の給料年収約760万手取りで毎月約35.5万 5 2022/07/25 09:01
- 所得・給料・お小遣い 専業農家だけど夜も働きたい 3 2022/03/29 06:33
- その他(恋愛相談) お金がなく生活できない 15 2022/08/05 10:08
- その他(恋愛相談) 同棲している彼女が住宅ローンを半分払うのは普通ですか? 6 2023/01/31 02:22
- 交際費・娯楽費 離婚し8年。一度も恋愛をしていません。 20~30代の頃は彼女がいないと『彼女欲しいなぁー』と良く思 4 2023/07/04 18:32
- その他(悩み相談・人生相談) 主人がアコムで借金をしていた様です 焦って文を打っているので少々言葉が足りない部分がございます。ご容 7 2023/03/28 01:21
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- その他(家計・生活費) 主人がアコムで借金をしていた様です 焦って文を打っているので少々言葉が足りない部分がございます。ご容 1 2023/03/28 01:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
止まらない物価上昇……今できる節約術や心得を専門家に聞いた!
お菓子やお酒、ファミリーレストランやファストフードのメニューまで、日常の商品やサービスの値上げが止まらない……。今年は夏に4,000品目以上の商品が値上げすることがわかっており、「教えて!goo」にも「現在の物...
-
お金がないから2人目を考えられない?育児にかかるリアルな相場を専門家に聞いた
少子化の理由の一つにも数えられている養育費。「子育て、費用」といったキーワードでネット検索をしてみると、「1人2,000万円では足りない」、「3,000万円は必要」といった不安に駆られるような情報がヒットする。...
-
あなたの最大の無駄遣い経験は?
飲み過ぎた翌朝、筆者が最も恐れているのがパソコンのメールボックスに通販の購入確認メールが届いていることである。 酔った勢いでパソコンに向かい、通販サイトやオークションサイトで何か衝動的な買い物をしてい...
-
ポンコツな日々:第76話「資産運用」
-
ポンコツな日々:第16話「努力はいつか…」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月収16万で二人生活していけ...
-
新婚・生活費
-
夫婦2人で手取り27万円でやって...
-
新居の家賃と結婚後の貯金額
-
給料25万で家族4人生活出来...
-
旦那様のお給料が20万以下で共...
-
結婚してから住む場所
-
手取りと生活費のパターンを教...
-
新婚生活でかかるお金
-
手取り16万円の彼と結婚する予...
-
どちらの間取りにするべきか…
-
生活可能年収って・・・?
-
手取り15万で生活していけま...
-
やっていけるか否か?どう思わ...
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
-
手取り28万で家賃11万円の物...
-
家賃が収入の3分の1で子育てで...
-
手取り21万円から22万円で家賃8...
-
パート主婦の方々さ、 旦那さま...
-
半同棲?の生活費について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月収16万で二人生活していけ...
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
-
手取り16万円の彼と結婚する予...
-
手取り21万円から22万円で家賃8...
-
新婚生活を社宅からスタートさ...
-
手取り28万で家賃11万円の物...
-
結婚後の生活費はいくらぐらい?
-
この家賃では高すぎるのでは?...
-
手取り25万で2人で暮らせま...
-
新居が彼の希望通り過ぎて悲し...
-
旦那様のお給料が20万以下で共...
-
夫の給料が少なすぎて、単身赴...
-
給料25万で家族4人生活出来...
-
年収200万円以下の彼との結婚
-
夫婦2人の生活費について質問で...
-
二人あわせて毎月平均手取り3...
-
46歳パート主婦です。 子供は二...
-
二人暮らし
-
結婚式と新生活の費用
-
新婚で賃貸か社宅?
おすすめ情報