dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の席の男子が教科書を忘れていたのですが、教科書を借りるのを恥ずかしがっていました。
こんなもんですか?


この前、隣の席の男子が教科書を忘れていたのですが…私はそれに気づけず、私の方から「貸そうか?」と言えなかったのですが、
見回りの先生が、教科書を忘れているのに気付き、
「隣の子に借りなよ」と話しかけていたのですが、
「恥ずかしいから無理です。」と返事をしていたのが聞こえてしまいました。

本当に恥ずかしいだけなら、いいのですが…
もしかしたら嫌われているのかも、、と心配しています。

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (1件)

嫌われてはいないと思いますよ!


あんまり話したことがなかったり、好きな人ってなると恥ずかしさがあると思います

あとは、ただたんに、異性に、借りるのが恥ずかしいとか、あまり話したことがない人に借りるのがはずかしい、
みっとももない姿を見られたくないとか、そんなかんじだと思います!

次はきずいて、貸すよって言えるといいですね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています