
No.2
- 回答日時:
真言宗・・・・院家(いんげ)
天台宗・・・・和尚(おしょう)
臨済宗・・・・方丈(ほうじょう)
曹洞宗・・・・方丈(ほうじょう)
黄檗宗・・・・方丈(ほうじょう)
浄土宗・・・・和尚(おしょう)
西本願寺・・・院家(いんげ)
大谷派・・・・院家(いんげ)
日蓮宗・・・・御前様(ごぜんさま)
日蓮正宗・・・御尊師(ごそんし)
カトリック教・神父(しんぷ)
ルーテル教・・牧師(ぼくし)
神式・・・・・斎官(さいかん)
天理教・・・・斎官(さいかん)
金光教・・・・祭主(さいしゅ)
うちは、浄土宗。和尚さん、簡単におっさんと呼んでいます。
言い難い時は、ご住職さん(さま)で良いと思います。
No.1
- 回答日時:
住職さんとかで構わないです。
ただ、正式にはあなたの仰るように宗派によって呼び方は変わります。
Wkipediaに有名どころの各宗派の呼び方が書かれてますよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/住職
ちなみにご存知かとは存じますが、方丈は「ほうじょう」、阿闍梨は「あじゃり」で読みます。
まあ住職さんでよろしいと思いますが、気になる場合は宗派に合わせて呼んでください。
住職さんは、どの宗派でも通じますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 みなさん、おはようございます♪ 挨拶の礼法についてのご質問です。 挨拶の礼法の種類についてどのくらい 1 2023/03/15 04:55
- 大学院 大学院進学について 現在学部3年生です。 私の大学では大学院に進学する人は珍しくほぼいないのですが、 2 2023/03/03 12:51
- マナー・文例 おはようございます! 礼法についてのご質問です! 礼法には、どのような礼法のやり方や行いかたがありま 2 2023/03/05 05:49
- 会社・職場 10年勤めた会社で昇進しました。しかしその中でも下っぱなのは変わりはありません。これまでは現場仕事だ 2 2023/05/08 04:02
- 一戸建て 外壁塗装工事の足場設置を隣家に拒否されました。 10 2022/05/27 14:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- ビジネスマナー・ビジネス文書 医師への挨拶の仕方 2 2023/05/25 10:38
- 会社・職場 挨拶する必要性ってなんですか? 自分の職場はデスクワークですが、仕事中に挨拶されると集中力が切れてし 13 2022/10/03 17:32
- 会社・職場 どんな文章が宜しいでしょうか? 3 2023/05/18 23:22
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報