

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私は、Adobe Creative Cloudを使用しています。
MacBook pro 15です。正直、ハードに関してはどちらでも良いかと。
Winが慣れていればWin。MacがよければMac。
メモリ8G,ストレージ128G,これでは作業にならないかと思います。
せめてどちらも倍は欲しい。ストレージに関しては256でもきついので外付けかcloud必須。
それよりもプロセッサの数字が気になりなるところですが、
個人的には、
プロセッサ→デュオ以上,2GHz以上
ストレージ→SSD,500G ※空き容量1/5以上に。難しい場合は外付け必須。
メモリ→16G以上
その他→仕事で5年以上使うなら20万以上の初期投資が必要(20万/5年=4万/1年=約3,333円/1ヶ月=約110円/1日)
私がMacBook pro15を選んだ理由は、
モニターの解像度が同等(当時の)のwinより断然に違ったからです。
それにOSがシンプル。ウイルス対策とかでバックグラウンドでごちゃごちゃしないし。
SurfacePro6のペンタブも気になりますね。Adobeが共同開発した対象機種ですし。
ただOSやハードが違うからといってPhotoshopなどのソフトの使用感は変わりありませんし、
実機が触れるなら必ず触った方がいいですね。
ご参考までに。
No.7
- 回答日時:
どちらおしゃれでいいと思いますよ。
でも耐久性を考えるとDELLとかHPの薄型がお薦めです。私の出張用の前PCは3年でバッテリーを迎えました、ちょうど同じ時に息子の同型のsurfacepro3もバッテリーの寿命になりました。これはマイクロソフトのサポートセンターの言葉てす。よく調べましたがマイクロソフトの製品は皆さん同じでした。見た目は格好いいですが堅牢性は全くダメというか3年買い換えを狙ってると思います。パナソニックとか東芝が一番お薦めですが値段を考えるとやはりDELLかHPになってしまいます。ビジネスマンの私の意見でした!No.6
- 回答日時:
一応PhotoshopCC、Clip Studio Paintを仕事で使っています。
機種はiMac27インチですが、2011年製とかなり古いですが、
CPU Core i7、メモリ16GBで不自由なく使っています。
質問者様がAdobeソフト、Clip Studio Paintを使う目的は
何でしょうか。
ソフト自体高額なので趣味ではなく、お仕事なのかもしれませんが、
仕事なのか趣味なのかでおすすめが違ってきます。
お仕事なのでしたら、本来はノートパソコンより、
デスクトップパソコンをオススメします。
上記3つのソフトは常時表示しておくウインドウが多く、
ディスプレイが狭いと非常に使いづらいからです。
どうしてもノートーパソコンでと言うならMacBook Proかなと
思います。
私は印刷に掛ける紙媒体のイラストの仕事をしているので、
CMYK変換・編集後ディスプレイに表示した色味と
実際に印刷された色味にあまり違いがないので、
昔からMacにしていますが、EIZOなどのグラフィックに
特化したディスプレイを使うならWindows機でもいいかと思います。
印刷に掛けずに趣味なのであり、価格を重視するなら
安価な方でいいと思います。
ただし、MacBook Proにするなら、メモリは購入時に
16Gにしておいたほうがいいです。
MacBook Proのメモリはオンボードなので、
購入時にしか増設できませんので。
近年のグラフィック系のソフトはパソコン性能を
かなり要求します。
特にヒストリーやレイヤー数が多くなればメモリを
多く使う傾向にありますので、せめてメモリだけは
16GBにすることをオススメします。
ストレージは外付けHDDなどにデータを保存しておくようにすれば、
バックアップにもなりますので。
(バックアップは最低2箇所にデータが有ることが必須ですが。)
一応Macは外付けHDDにOS、ソフト、データを
復元しておけば、選択すればこの外付けHDDからも起動できます。
No.5
- 回答日時:
>どちらともメモリ8Gの容量128Gです
ということなので、CPUは
Sueface Pro6:Intel Core i5
MacBook Pro:Intel Core i5/i7(選択)
になりますね。
どちらも Core i5 を選んだとしても、
Mac のディスプレイの色再現性に Surface は敵いません。
画像、映像に関することを行いたいようですので、これは譲れないと思いますがいかがでしょう。
またグラフィックスの性能も Mac のほうが上です。
少しでもディスプレイの解像度が高くて本体価格が安いほうが良いというなら Sueface でも良いと思います。
(タイプカバーやSurface penを併せて購入するとこちらの方が高くなりますけどね)
Surface はタッチディスプレイに対応いていて Sureface Pen を使えば、液晶ペンタブレットのように使えますが、
Surface Penの性能は絵の作成にはあまり向いていないようですので過大な期待をしてはいけません。
・・・
そんなわけで、自分ならグラフィックスの性能と色再現性から Macを選択しますね。
No.4
- 回答日時:
どっちでもいい
どちらもノートパソコンですから、色が不適切です
ちゃんとAdobeRGB対応のモニターと、カラーキャリブレーションする道具を使って色合わせしたほうがいいですから
https://www.xrite.co.jp/allproduct/measuring/var …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) IllustratorとPhotoshopを利用したいのですが、今使っているパソコンは古いので買い替 3 2022/03/25 16:35
- Web・クリエイティブ 今とても悩んでる事があるんです。至急アドバイス頂けたら助かります。 現在学生で、Illustrato 1 2022/09/18 20:02
- その他(パソコン・周辺機器) Creative Cloudを使うPC 2 2023/08/02 14:03
- Web・クリエイティブ 趣味でグラフィックデザインをして見たいと最近考えてるのですが、質問で、平面構成のデザインとはなんです 1 2022/08/21 19:32
- Illustrator(イラストレーター) 今年の春から専門学校に通い始めてパソコンを始めて使い始めたのですが使い方が難しすぎて全く使えていませ 5 2022/08/21 18:21
- Illustrator(イラストレーター) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Photoshop、Illustratorが全く使うのに苦戦したらのですが、何か独学で学ぶならどんな 1 2022/06/22 08:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:06
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
DDR3 SDRAMに対応したRamdiskハ...
-
スマホのストレージの空き容量...
-
Dell OptiPlex 5090 増設SSDに...
-
最近、外付けSSDというのが出回...
-
ノートパソコンの購入。このス...
-
USBメモリ と 外付けSSD の違い...
-
FMV LIFEBOOK WA3/F3のストレー...
-
パソコンの3大要素(CPU、ストレ...
-
スマホのROMって…
-
内部ストレージの容量が大きい...
-
このPCは、どの程度評価できま...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
内部ストレージからSDカードに...
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
スマホやタブレットにSDカード...
-
通常のシャットダウンをしても...
-
NASのストレージプールとボリュ...
-
内部ストレージがいっぱいにな...
-
iPhoneの初期からある写真のア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
m.2 SSDとSATA SSDの容量とス...
-
春から大学生になります。HP Pa...
-
Windows11だとメモリー8GBだと...
-
レッツノートSZ6のメモリ増設と...
-
最近、外付けSSDというのが出回...
-
DDR3 SDRAMに対応したRamdiskハ...
-
Macのストレージについてなので...
-
外付けHDDに内部HDDのデータを...
-
Dell OptiPlex 5090 増設SSDに...
-
pro 6300のストレージの交換
-
PCでGMODというmodがあるのです...
-
大学に使うノートパソコンで、...
-
今使っているパソコンのディス...
-
USBメモリ と 外付けSSD の違い...
-
初心者です。 Windows8.1で使用...
-
大学生で使うノートパソコンな...
-
ストレージ:64GB メモリ:4GB こ...
-
今Huawei P9liteの、内部ストレ...
-
スティックpcについて
おすすめ情報
出来たら理由とかもお願いします