
いとこ同士の結婚で 生まれてきた子供は
障害児となりますか?
又 代々 その障害は遺伝してしまうでしょうか?
先祖で いとこ同士の結婚があったと
聞かされました。私も難病があり 息子も私とは別の難病や発達障害があります。最近 私の父親や兄も発達障害だと感じられ 長年 腑に落ちなかった父や兄の行動が障害によるものだと感じられるようになりました。
いとこ同士の間から生まれた子供は 何らかの障害が発生するのでしょうか?
又 遺伝が続いてゆくものなのでしょうか?
詳しい方 教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
近親婚と発達障害の遺伝のつながりは確定できません。
いとこ同士の結婚で障害児が生まれる可能性が高くなるのは本当です。ただ、発達障害の子への遺伝確率は非常に低いので、いとこ婚が原因だとは断定できませんね。いとこ婚と発達障害は別問題だと考えたほうがいいでしょう。
健常者同士の結婚でも発達障害の子が生まれる可能性はあります。
あなたの配偶者が親戚でなく他人ならその時点で血が薄れているので、息子さんが将来結婚して子供ができても遺伝する確率は非常に低いでしょうから心配しなくてもいいです。
近親婚で問題となるのは代々近親婚をした場合です(ハプスブルク家が有名ですね)。いとこ婚の人が先祖に1代いたくらいで心配することはないです。
No.6
- 回答日時:
答えは、不明です。
法律で近親婚を禁じられていますが、その影響というか、近親婚でどういう影響が出るかというのが、調査できないためです。
精神疾患のいくつかは、遺伝によるもの…と言われているものもあるのは、事実。
しかし、双子の双方に出ない精神疾患があるのも事実で、遺伝だけでは説明がつかないものもあります(統合失調症など)
遺伝子には、その遺伝時に優先的に遺伝してしまうものが存在する。
つまり、その因子を持っている場合、他の因子は遺伝せず、必ずその因子が子孫に受け継がれていく。
一般的に、雌雄のうち雄にのみ出やすいものが多い。
これは、X染色体の数によるもの。
雌の場合は、2つのX染色体を持つため、両方とも異常な因子が遺伝しないと発現しないのに対して、雄は1つしかないため脆弱…なんだとか。
(異常因子がY染色体だけの場合は、雌の方には染色体がないので、遺伝しない。)
たった一組のいとこ婚だけで、問題が出るとは考えにくいので、地域的問題やほぼ同時の遺伝子変異なのかもしれない。
地域的問題
=悪く言えば風土病。これによる変化の結果とか。
ほぼ同時の遺伝子変異
=いわゆる同居している状態での食物や生活環境などが遺伝子にある一定の影響を与えた場合、双方に当人達では知らない異常が生じる可能性もあるだろう。また、同年代でも食事などから影響を受けるかもしれない。ある一定年代に特有の病気などがありそうだ(私は詳細事例を知らないが、中毒事件のほとんどは、このパターンが多い)。
※遺伝のお話は、人間に限ったお話ではないので、あえて雌雄という表現にしました※

No.5
- 回答日時:
私の両親が「従兄弟」ですが、私も兄も障害はありませんよ。
何代かにわたって血の繋がりがある方同士の結婚の場合は
ちょっとおかしな事になるらしいとは聞いたことがあります
(血が濃くなりすぎる)みたいな感じで。。。
ですから大丈夫です。安心して下さいね(^^♪

No.3
- 回答日時:
近親婚が問題になる理由は、遺伝上の欠陥が露呈しやすくなるからです。
子供の遺伝情報はDNAで親から受け継がれ、両親から半分ずつもらってくるんですけど、この時に両親のDNAで劣性(欠陥)の情報になっている場所が対になると、子供に障害が発生します。つまりDNA上に障害の要因になる劣性の部分を持っていても、もう片方の親のDNAで対になる部分が劣性でなければ障害は出ません。
近親になればなるほどDNAが似通っているから、劣性の場所同士で対になる可能性が高い(障害が発現しやすい)ことになります。その点まったくの他人同士だと、DNAの劣性になっている場所が対になる確率は低いから、障害が出る可能性も下がります。そのへんのバランスを見て、いとこ同士だったらギリ大丈夫ってことになってると。
ただそれは一般ピーポーのいとこ同士の話であって、かつての王族や貴族のように代々親戚同士で結婚を繰り返してると、劣性遺伝子の場所が揃ってきてしまい、対になる確率がどんどん高くなります。新しい血を入れるって表現がありますけど、それによって劣性遺伝子をある程度リセットする狙いがあるわけですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えてgooにも出会い厨って存在するんですか? 私は28歳の女性です。5月末までOLでしたが心身共に 2 2022/08/26 21:35
- その他(病気・怪我・症状) 自閉症(中等度知的障害あり)の弟がいる夫から子供に遺伝する可能性は健常者同士より高いのでしょうか? 2 2022/08/12 09:49
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の遺伝について 私は4人兄弟で兄は発達障害です。 他の3人(私含め)は健常者です。 私が子供 3 2023/07/27 13:27
- 人類学・考古学 近親相姦について 11 2023/08/21 18:40
- その他(結婚) 障害者は結婚してはいけないのでしょうか? 私はここ教えてgooで下記の質問をしましたが結婚しないほう 46 2022/08/26 14:08
- その他(病気・怪我・症状) 兄弟に障害児がいる相手との結婚を大反対されました。脳性麻痺は遺伝するのですか? 2 2022/05/26 05:50
- その他(悩み相談・人生相談) とても寂しいのに、女友達を作ると、自分自身発達障害があり、どこに就いても仕事がうまく行かず、結局障害 3 2022/10/17 01:31
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害(ADHD)と先月診断されたばかりの28歳の女性です。二次障害で不安神経症(特に不眠が酷い) 4 2022/08/25 22:21
- その他(ニュース・時事問題) 近親婚について 5 2023/08/22 14:00
- 発達障害・ダウン症・自閉症 どうして発達障害は遺伝しやすいんでしょうか?遺伝しやすいとよく聞くし、実際に家系に発達障害のある人が 4 2023/08/15 00:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発達障害の症状に、放浪癖とか...
-
発達障害は、脳機能が正常に働...
-
いとこ同士の結婚で 生まれてき...
-
首吊りで失敗して障害が残って...
-
診療内科の先生に診断書書いて...
-
面接でアスペルガーの人を見抜...
-
アスペルガーって笑えない冗談...
-
すぐに体を許す女は一体何なの...
-
精神薄弱の程度を表す旧い「白...
-
友達が自閉症かどうか皆さんに...
-
6ヶ月 目が合わない笑わないお...
-
自閉症の自慰行為について 私は...
-
知的障害者の20歳です。 優秀な...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
2歳児の自閉症特徴
-
この顔で身長150で軽度知的障害...
-
日本語がおかしいのは発達障害...
-
アスペルガー症候群いわゆる発...
-
元内閣総理大臣の安倍晋三さん...
-
エッチな相談でごめんなさい。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男で発達障害だと基本的に人生...
-
いとこ同士の結婚で 生まれてき...
-
2歳4ヶ月の息子の発達について...
-
自分が余りにも駄目すぎて死に...
-
首吊りで失敗して障害が残って...
-
障害特性のなかで、その人の、...
-
ADHDの見分け方
-
出逢ってから障害持ち(ADHD)と...
-
子供が嘘をつきます。嘘をつい...
-
発達障害も精神障害も知的障害...
-
障害があるよりもない方の方が...
-
発達障害、何が苦しい(・・?
-
精神障害者と発達障害の違いは...
-
自閉症スペクトラムの長所教え...
-
発達障害や精神障害の方の文章
-
ADHDの後回し癖って怠惰と同じ...
-
さざえさんに出てくるタラちゃ...
-
キャバクラ通いについてです。 ...
-
アスペルガー的要素のある人
-
発達障害はこの世で1番生きづら...
おすすめ情報