
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
<外壁に・・角波トタンを張る>のですから、(トタンと)下地材に下穴は
不要です。
角波板の「谷部」にトタン釘(押さえフタ無しのもの)を普通に打ち込みます。
注意する点は、
1)角波板とトタン釘の色を合わせる、
2)釘を打つラインに鉛筆の様な物で薄く線を引いておく、
3)金槌の湾曲した面で釘を打つ、
です。
1)は当然です。2)は打たれた釘は波板と同色ですが、ラインの乱れは
意外と気になるものです。3)は平らな面で打つと最後の一打が傾いた時に
トタン面が僅かに凹みます。残念ながら目立つものです。
簡単なものは簡単に。やったことも無い素人が、簡単なものを複雑にと
するアドバイスは無視する。これがDIYの奥義です。
No.4
- 回答日時:
角波で垂木ですか?
垂木は屋根の下地ですが、合ってますか?
そこにあえて「角」波(普通角波)を打つわけですね。
角波には「10円玉のようなフタ」の付いた釘は使わないのが通常ですが、最低ステンレス釘は使いたいですね。
そして質問の下穴は「開けたければ開ける」です。
開けなくても作業は出来ます。
開けると切り粉がトタン自体に付着するので撤去は入念に。
そして、屋根に角波を使うのであれば、釘(またはビス)を打ち込むところにシリコンを付けて締め切ると良いかと。
(壁として張るときもそうですが)
No.3
- 回答日時:
#1さんや#2さんのようなことをするので、直ぐに錆びたり強風で飛んだりします。
ワッシャーをかましてスクリューネジで止めて下さい。ワッシャーとスクリューネジの素材はトタンと同じ鉄でないと、異種金属腐食で1年も持ちません。ステンレスの方が丈夫と思って使う人がいますが、ステンレス釘は長持ちしますが、トタンは速く腐ります。止め部はトタンと同じ色の油性ペンキで水の入らないように塗装して下さい。または、似た色のコーキング剤で水の入らないようにして下さい。そうすれば、10年以上持ちます、再塗装をするともっと持ちます。No.1
- 回答日時:
そんなのは要りません。
トタンの波の山部分に、トタン釘(頭に10円玉くらいの蓋がついたもの)を直接打ち付ければ良いのです。最後に打つ前に、頭を重ねることだけ気をつければ、簡単に打てますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション リフォーム会社について 4 2023/05/11 18:23
- DIY・エクステリア 玄関屋根からの雨漏りで壁が汚れている 4 2022/09/19 07:50
- DIY・エクステリア 教えてください。以前 庇のトタン屋根に 水性塗料のペンキ 今回油性ペンキ大丈夫ですか 5 2022/04/23 16:29
- DIY・エクステリア 1番安い板材は何ですか? 木材?トタン? 8 2023/07/29 23:22
- 火災 倉庫の保険について教えてください・・・ 4 2022/12/22 20:22
- 物理学 高校物理です。 (1)がよく分かりません。 Oから出た波が壁で反射する時、位相は変わらない。また、入 1 2023/07/28 13:57
- リフォーム・リノベーション 減価償却後の農作業倉庫の壁修理費 確定申告 1 2022/12/24 12:49
- リフォーム・リノベーション 波トタンの塀はおかしいですか? 8 2022/04/24 22:30
- カスタマイズ(車) 厚さ1センチくらいのステンレス製フランジの長穴加工用の研削ビット 先日某オークションにて結構な金額を 5 2022/05/02 02:20
- リフォーム・リノベーション 8畳フローリング床が軋み音が出ます。修理方法は 6 2023/07/20 09:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
釘の固定
-
MDFパネルに釘は適するか
-
屋根下地構造用合板の釘ピッチ...
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
ガルバリウム波板 留め具
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
大頭釘とは何ですか
-
「プラスチックケース ジョイン...
-
ピン釘打機のピンの取り方
-
ユニットバス壁面に釘を打ちた...
-
くぎの打ち方でキリで下穴とは?
-
中ボルトの読み方はちゅうぼる...
-
家に釘を打ってもいい?
-
「鯉のぼり 竿の建て方」につい...
-
中空ポリカ(3t、4t)屋根材...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
MDFパネルに釘は適するか
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
大頭釘とは何ですか
-
木工用の回転軸の金物を探して...
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
角波トタンの釘打ち
-
ステンレスとスチールが接する...
-
足の裏に錆びた釘が刺さりまし...
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
隠し釘を使った板の外し方を教...
-
屋根下地構造用合板の釘ピッチ...
-
中ボルトの読み方はちゅうぼる...
-
駐車ブロックの外し方
-
2cmの高さの段差(敷居)をどう...
おすすめ情報