アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

美術をされている方にお尋ねします。
人はなぜ?絵を描くのでしょうか?
絵を描くことが好きだという方は、なぜ好きだと思われるのでしょう?
ご意見頂けますでしょうか?

A 回答 (3件)

自分の気持ちの表明だからです。



幼児にクレヨンとか渡すとガシガシ何か描きます。
描くことによって線とか線による形とか面になったりします。
当然色も出現します。

そういうことが「面白い」と頭のスイッチが入ると描き続けます。
面白いという気持ちの表れですから。

成長に従って、線が形となります。
ママの顔やペットのワンコなど色々ですが、様々な形や色に興味を示します。
これも形や色への心の動きの表れです。

このようにして、「面白い」の対象は変わっても、その気持ちを表す行為が好きなのですね。

音楽に接して続けるのも同じだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子供の描く線は、自由な心のままに引いた感性の表れなのでしょうね。「面白い」と感じるのも心の中の様子が目の前に表出するある種の感動なのかも知れませんね。
絵を描く原点に気付かせて頂きました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/10 08:54

なぜ?と聞かれても、描きたいものがあって、そこに道具があれば自然に、としか答えようがありません。



最初の頃は風景画を描くのが好きでしたが、いつのまにか人物画が好きになっていました。更に、描く事に以前ほどの情熱が湧いてこないなーと悩んでいたら、今度は立体のものを作ることに興味がシフトしてきました。これも「何故か?」と聞かれても答えようがありません。とにかく体が自然に選択する、という感じです。
絵を描くことも同じような感じでした。今は描いていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「自然に選択する」というのは頷けます。絵を描くことが好きな方は、成長後も複雑な心を表現する技術などによって、思い描く世界を自由に表現できる故の喜びを感じていられるのかも知れませんね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/10 08:49

右脳(音楽脳とも芸術脳ともいう)がよく働く人は、感性(感受性)が豊かでイメージ力・空間把握能力に優れ、創造性にもあふれていて、それを表現したい衝動が湧いてくるんです。

左脳(論理脳ともいう)がよく働く人は勉強がよく出来て頭がよく論理的なんですが(大半の日本人はそうです)、右脳は鈍感です。

幼児から小学校に上がるくらいまでは左脳がよく働き成長しやすいけれども、日本の学校教育に毒されると左脳優位の人間になりやすいんですよ。私は理系の人間(左脳優位)ですが、かつては版画・作曲編曲が好きでして、いまは自分の心に描いたイメージを写真で表現する(右脳優位)毎日を送っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

左脳と右脳、或いは理系と文系といった考え方はごく最近のものと思われますが、確かに、理系や文系といった区分の仕方は学校教育の、引いては社会的要求によるところが大きいのでしょうね。古代ギリシャの学問というのは、芸術、文学、自然科学も一つの源から発しているという考え方を根本原理にしていた訳ですからね。
只、右脳寄りの人が皆、絵を描くことが好きな訳ではないようです。絵を描く喜びや衝動を強く持たれている方の心情を知りたいところです。isoworldさんがどのような写真を撮られるのでしょうね。ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2018/11/10 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!