プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、事務作業の効率化をいろいろと検索する中で、
RPAという、ロボットに事務処理をやってもらう技術があることを知りました。

でも、VBAやマクロでどうにかならないか?と思うのですが、そういうことでもないのでしょうか。
RPAを使うには、まずWinActorなどのシステム導入が必要でお金がかかります。
が、自動可できる仕組み作りは、ルーチンワークであれば何もExcelだけでなく、ワード的作業など他の作業も組み込めるので、Excelの機能であるVBAやマクロよりも汎用性が高いということでしょうか。

高いお金を払って導入する価値があるのかわかりません。

A 回答 (1件)

おはようございます。


>でも、VBAやマクロでどうにかならないか?と思うのですが、そういうことでもないのでしょうか。
不可能ではないけれど、無茶苦茶大変かなと思います。
実際にエクセルを使って人工知能を学ぶ本があって、勉強しましたが、自分で組みたくなり、pythonで組みだしました。
未だと、Keras,clainer等人工知能にあったフレームワークをpython上で使えるので、その方が楽です。

何を機械に学習させるかにもよるでしょうが、数M(ミリオン)程度のパラメータを訓練データ(数万程度以上)で学習
させていきます。

私は興味を持ったので、独学で、python,kerasを使ってやっていますが、VBA,マクロでやれと言われたら、give upすると
思います。

>高いお金を払って導入する価値があるのかわかりません。
会社が最近よく導入と言っている様ですけど、私自身は?と思っています。
ちょっと前に、医療検査の画像で、病気の早期発見につなげる開発がネットニュースでありました。
この様な作業なら生かせそうかなと思いましたが、事務処理で効率化は私にはあまり良く分かりません。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!