
OSはwin10、PCはHPのEnvy13です。
3日前ほどから、右側のUSB3.0ポートに反応がありません。
スマホやマウスをつなぐと給電され、充電される、光るのですが、データを読み取ったり、画面を操作することはできません。
どのような原因が考えられるでしょうか。
------
今回のポイントはおそらく
・給電はされる というところです。
他のポートでは問題なく動作するので、
該当ポートが何らかの問題を抱えていると思うのですが、
その症例が見当たらなず、苦労しているところです…。
ポートの劣化などが原因ですかね。
ダメもとで電力供給型のポート増設ハブを刺してみましたが、結果は同じでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>どのような原因が考えられるでしょうか。
PC本体の不具合の出たUSBポートの 信号線 の故障でしょう。
USBは電源2、信号2の計4本で構成されています。
(USB3では信号線がさらに4本追加されてますが)
PC本体の不具合のでたUSBポートの信号2本のいずれかが故障したため、信号ケーブルを変えても、電源しか外部には供給されないと考えられます。
>ダメもとで電力供給型のポート増設ハブを刺してみましたが、結果は同じでした。
>スマホだけでなく、マウス、外付けHDD等も光るものの認識はされないという状態です。
信号線の故障では、当然結果は同じでしょう。
治すには修理しか無いと思います。
丁寧なご説明、ありがとうございます。
ポートの仕組みに関しては無知だったため、非常に参考になりました。
修理を検討します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのUSB Type-Cポートから複数...
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
LANケーブル?の種類について
-
Bluetoothアダプタ(USB)を延...
-
RTX1200ルータをD-Sub9コネクタ...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
iPhoneのソフトウェアアップデ...
-
IDE接続の内臓ハードディスクを...
-
USB切替機を使用しての印刷につ...
-
iPhoneSE3の充電器とLightning...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
昔使用していたJ-PHONEの携帯を...
-
ラインインとAUXの違い
-
LANケーブルが刺さらない。
-
光ファイバーケーブルについて
-
iPhone SE2の急速充電について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のUSB接続のディスク(SSDや...
-
PCのUSB Type-Cポートから複数...
-
USBハブについて PS4の直差しで...
-
パソコン初心者です 初心者でも...
-
ワイヤレスマウスの電池接合部...
-
USBポート、給電されるが認識さ...
-
WiFiとbluetooth
-
USB TYPE-Cのハブについて
-
セルフパワーの、USB3.0ハブが...
-
セルフパワータイプUSBハブの電...
-
USB3.0 ボードの内部ポートにつ...
-
ノートパソコンへのハイテクニ...
-
USB4ポートハブの電流&充電
-
窮屈さを感じなく、無理なく、...
-
USBハブを介して2台以上の外付...
-
USBハブでUSBポートを増やした...
-
シリアルHUBって存在しますか?
-
マザーボードのUSBのコネクタを...
-
マザーボード ASUS H170 PRO...
-
USBポートからのオーディオキャ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
スマホはデータ通信可能のケーブルを使用しています。
スマホだけでなく、マウス、外付けHDD等も光るものの認識はされないという状態です。
引き続き、宜しくお願い致します。