「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

エレコム~U2H-FC014S~などはACアダプターのみならず、充電用スイッチまで付いてます。
そこで質問ですが、USB充電用MP3プレーヤーやカメラを接続し、スイッチONでアダプタから500mAx4個で充電されますが、

問い1:スイッチの無い一般の4ポートハブは、ACアダプターは殆どが最大2A(又は3A)となっているので、1ポート当たり500mA程度と考えてよいでしょうか。

問い2:スイッチの無い一般の4ポートハブは、何を接続しても500mAくらい流れてるんでしょうか。(外付けHDDにACアダプターから電源供給していても)

問い3:上の「2」のとき、外付け機器のアダプターからの電流が十分なのにUSBポートからも電流が500mAも供給されたら、過電流のならないでしょうか。

更に、携帯用メディアプレーヤーなんですが、メーカー付属の充電器(ACアダプターにUSBを差し込む仕様)が2個あって、1個は500mA、1個は2A(急速充電)です。内蔵バッテリーは交換不可なのでなるべく長持ちさせるのに500mAで充電してますが、複数個あるため、余っている上の質問の4ポートUSBハブを充電に使用したいのですが、

問いA:1個しか接続しなくても、1個当たり500(2A)~750(3A)mAとなり、つまり、エレコム製のようにUSBポート1個当たりの最大値が500mA位になっていて、1個しか接続しないからと言って4個口分-2Aが流れることなく、どのメーカーでもエレコム社のUSBポート同様に最大値があって、それ以上電流が流れない・・・と考えてよいのでしょうか。

もしそうであれば、携帯機器の個別の充電器やアダプターの代わりにUSB4ポートハブをACアダプターで電源供給させて充電器が代わりに出来れば、場所もとらずにすっきりしますので、是非そうしたいです。


手元にある4ポートハブは、どれも説明書が無く、型番で探しても電流に関する項目がありません。スイッチがあっても無くても、同じ仕様かと思うのですが、万が一充電中に故障すると困りますので、分かる方が、是非、ご回答のほど、宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

電流はあくまでも、つながった機械が要求するだけしか流れません。

機器が100mAしか要求していないものなら、500mA供給できるハブにつないでも、流れる電流は100mAです。なのでなんの心配もいりません。

もし供給側の都合で電流が決まるんだったら、電力会社と50A契約している家だと、何をつないでも50A流れることになっちゃいますよ?実際に家電製品を使っていてどうですか?そんなことはありませんよね。

それともう一点、USBの1ポートあたりの最大電流は500mAまでと規格で決まっています。実際にはこれより余裕があることが多いものの、かけ離れた値にはならないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>電流はあくまでも、つながった機械が要求するだけしか流れません。
>USBの1ポートあたりの最大電流は500mAまでと規格で決まっています。実際にはこれより余裕があることが多いものの

はい、500mAであるか多くても700mA位ですので、殆どの機種でゆっくり充電するのには十分であるようで、安心しました。
急速充電器でも2Aでして、いずれにしてもUSBハブでの充電が安心できる事が分かりましたで、PCオフでも多くの携帯機をこれで充電可能なので、いつでも充電出来て助かります。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/30 03:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!