
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、最初から最後まで同じペースだという大前提がある場合。
「600メートルが1分38」の時「100メートルは何分何秒か?」を計算します。
この時1分38秒では計算しにくいので秒になおします。1分は60秒ですから60+38で98秒。
これを6で割ると16.33。
800メートルの場合はこの値の8倍。
1,000メートルの場合はこの値の10倍。
次にタイムと走行距離は正比例するという大前提がある場合。
600 : 98 = 800 : x という比例式が成り立つので、xの値を求めます。
指令式は「外項の積と内項の積は等しい」ので
600x = 98 × 800
よって x = 98 × 800 ÷ 600 = 130.67(2分10秒67)
同様に1,000メートルのタイムは98 × 1,000 ÷ 600 = 163.33(2分43秒33)
参考まで。
No.2
- 回答日時:
> 600メートルが1分38だったら
600[メートル]を98[秒]、秒速にすると6.12[メートル/秒]です。
同じペースで走れるって前提なら、
800[メートル]の場合、800[メートル]÷6.12[メートル/秒]=130.72[秒]、2分10秒。
1000[メートル]の場合、1000[メートル]÷6.12[メートル/秒]=163.40[秒]、2分43秒。
--
ですが、同じペースでってのは、通常無理です。
なので、それぞれの男子の日本記録の数値、
600メートル:1分16秒74、76.74秒
800メートル:1分45秒75、105.75秒
1000メートル:2分19秒65、139.65秒
を引っ張ってきて、その比率を当てはめると、
質問者さんの600メートルの記録:600メートルの日本記録=98[秒]:76.74[秒]
から、
予想される質問者さんの800メートルのタイム:800メートルの日本記録=98:76.74
従って、
予想される質問者さんの800メートルのタイム=105.75×98÷76.74=135.05、2分15秒
同様に、
予想される質問者さんの1000メートルのタイム=139.65×98÷76.74=178.34、2分58秒
だとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50mのタイムに比べて100mがかな...
-
800mのことです。 今のベスト記...
-
陸上 速くならない
-
600メートルと800メートルと100...
-
マラソンマンの結末を教えてく...
-
御御足(おみあし)に相当する語
-
歩いて3分の距離だと走ると何分...
-
パンチを打つと腕が痛い…
-
腕から鎌のような武器を出して...
-
歩道でもランナーは「左側通行」?
-
スミチオンとマラソンを混ぜて...
-
ジョギング/ランニングに向いた...
-
マン振り
-
バク転について
-
テニプリの関東大会氷帝戦S3
-
インコムってどのガンダムに出...
-
小学四年生の時くらいまでは、...
-
日通について
-
鬼滅の刃の無限列車のシーンで...
-
人気のエドはるみさんの芸名の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長距離陸上をしています。 3000...
-
足の遅い娘が陸上部に入った…
-
持久走で早く、長く走れるよう...
-
高1体育 授業 持久走 持久走は...
-
持久走で、足は重くて全然すず...
-
高1男子です。こないだ測った5...
-
1500M走 中学2年生サッカー部
-
50mのタイムに比べて100mがかな...
-
600メートルと800メートルと100...
-
400m走の練習方法
-
今1年生の中学生です 陸部です ...
-
1000メートル走
-
200mトラックと400mトラックで...
-
短距離のタイムが伸びない
-
陸上をやっているものですが、...
-
今日の持久走走ったら1500m4分5...
-
持久走のコツ…(1キロ
-
400m
-
持久走のタイムの縮め方*
-
遅筋と速筋の両方を鍛えること...
おすすめ情報