
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
器械体操経験者です。
ロンダードとバク転を別のものとイメージするとつながりにくいかもしれませんね。私はロンダードで2分の1ひねった時点(足が頂点にあるとき)からすでにバク転を始めるようにイメージしてやってました。その部分はバク転の助走というか反動をつける部分なので、ここがうまくいかないと高さや回転の速度もキレイにいかないと思います。
バラでならできるとのことですから、倒立から両足で着地してバク転、という練習をしてみてはいかがでしょうか。
倒立のとき床についている手を「ばんざい」の姿勢のまま振り上げてバク転につなげます。
高さについては、後ろに回転することよりも、上に高く飛ぶことを強くイメージしてやってみてください。首がしっかり反っていれば回転できます。
キレイさはつま先をバレリーナのように伸ばす、膝をしっかり閉じる、最後の着地で腹筋をしっかり使う、などを意識するといいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/22 07:50
ありがとうございます!
今がんばって倒立からやろうとしているんですが足が突っ立ってしまって勢いが全部殺されてしまいます。もう少し練習を続けてみようと思います!
No.2
- 回答日時:
数年前体操をやっていました。
> ハンドスプリング(?)
ロンダードのことかな?
側転で両足着地のやつ?
バック転は背筋と腹筋が大切です。
ロンダードバック転をスムーズに行うには慣れが必要ですが、
出来る人を見て、イメージをつかむとやりやすいかも。
あいまいなアドバイス(なのか?)ですみません。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/22 07:44
そうです!ロンダートってやつです!
というかあれって側転で両足着地だったんですか。今までハンドスプリングで無理矢理体をひねってました^^;
背筋と腹筋ですね、筋トレしてみます!
どうもありがとうございます
No.1
- 回答日時:
参考URLは「子どもと先生のための器械運動の指導のコツ」です。
その中の「アニメーションでできるコツをつかもう」で、後方倒立回転跳び(バック転)を
見てください。
http://www31.ocn.ne.jp/%7Etaiiku/kodomo.html
http://www3.kcn.ne.jp/%7Ehoihoi/kodomo_backten.h …
http://johoku_taisou.at.infoseek.co.jp/
検索キー:バック転 コツ OR ポイント で行っています。
掲示板もあります。
http://sport-indoor.ten.thebbs.jp/1082381124/
参考URL:http://www31.ocn.ne.jp/%7Etaiiku/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツに必要な能力について...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
60歳のおじいちゃんが懸垂5回出...
-
女子サッカー部vs男子帰宅部で...
-
なぜチアリーダーは基本的に前...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
-
日本のサッカー選手。 野球でい...
-
ジェンダーが女子スポーツに参...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
長嶋一茂がプロ選手になれたの...
-
井上尚弥は何年に一度の逸材で...
-
上沢 直之 選手は大活躍するよ...
-
知り合いが市営体育館に務めて...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
スポーツ。ベスト8敗退と言うの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日通について
-
この技は開脚前転ですよね? も...
-
後転、開脚前転のコツを教えて...
-
前転が出来ません。 私は前転が...
-
バク転について
-
バック転、バック宙の正式名称
-
バック転 ライオンズのレオの20...
-
体が固い、側転・倒立・バク転...
-
ロンダートからのバック転
-
バク転について
-
マット運動で後転ができず、回...
-
台上前転が怖くてできないです…...
-
バク転のコツを教えてください...
-
小学四年生の時くらいまでは、...
-
バック転&前宙がしたい!
-
バク転や前宙みたいなかっこい...
-
バク転のコツ、練習方法、怖く...
-
バク宙を習いたい
-
10/5のMステのタッキー&翼のバ...
-
新体操
おすすめ情報