dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病気になって死にたいです
精神病ではないです もうすでに鬱病と境界性パーソナリティ障害なので。
医者に休職しろ入院しろと言われてきたのに、休職も入院もさせずに働け働けという母にもうあきれかけています、、、
それで真面目に働いているのに給料は8割も持っていかれるんです
自分のためにお金使いたいのに、、、こんなんじゃ一人暮らしもできません、、
しかも八割あげてるのにまだ赤字だとかいう母親にもう私は疲れています
笑いながら「今何円持ってる?あのさあ」とか言う母親が憎くて仕方ないです

妹は妹で、母親は姉(私)に甘いとか言ってきます もう殴りたくて仕方ないです
多分母親が死んでもなんとも思わないと思います 悪いですが

家は家賃を払う必要も無いですしほんとに何に金使ってるんですか
私は朝昼晩何も食べていませんまいにちです

持っているお金でどうしても腹が減った時にだけ食べてます
母親は妹にはご飯を作ってあげています
もう嫌です

どうせガンになって余命告られても私の親ならきっと死ぬまで働けって言うと思います


なんかもう嫌です
死にたいというか、生きたくないです
どうしたらいいですか

A 回答 (5件)

あなたは頑張っていますね。


悪いのは、お母さんですね。お金をほとんど取られてしまうのですね。
必要なら、家を出てもいいのでは。
一人暮らししたら。
そんな人、親じゃない。
娘のお金を取って、喜んでいるなんて、信じられない。
その一方で、あなたはご飯食べて。
バカな親に振り回されて、体を壊したら大変。
自分をいたわって。
栄養を取らないと、体もいずれダメになってしまう。
そうなってからでは遅い。
悪いのは、母親。あなたの体ではない。
だから、体を大事にしないとダメだよ。
悩みすぎると、精神的につらくなってしまう。
鬱病も悪化してしまう。
あなたの言い分を聞いてもらうと、
心も軽くなるよ。
無料の相談機関で、自分の気持ちを吐き出してみたら。
根本的な解決にならなくても、話すだけで、気持ちが楽になるよ。
とにかく、体を大事にしてね。
    • good
    • 0

家族の問題は、方法はあるけれど、自分自身が複雑なため、割り切るまでには自覚や覚悟が必要だと思います。



物理的には無理でも、精神的に距離を取って客観的に判断してみる。
時間をかけて自分をよく見つめてみましょう。

とりあえず、嫌になったら、自分の気持ちを少しは表現してみることも、自己表現の行動で、自分を出すと気持ちが変化することがあります。
お母さんに私の気持ちも分かってねということや、その時が来たら対決してみましょう。

あなたに依存していたり、抑圧がある関係を改善しようとする対決は悪いことではないです。

相手が考えさせられ、加減をするようなキッカケになるような。
    • good
    • 0

入院が必要なら、


主治医の指示に従う

どうするか?
自分で判断しましょう

お大事にして下さいね
    • good
    • 1

傷病手当金などもあるので休職して少しやすみましょう。



お母さんの言いなりになる必要はありませんよ。
質問者さんの健康が一番大事。
    • good
    • 0

自分のしたいようにしたらいいと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!