dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年6月末に2年点検をし、半年の頃から指摘していたクロスのひびやシワ、よれなどを補修して頂きましたが、3ヶ月足らずで同一箇所にまたひびが出ました。点検の担当者に連絡をすると、もう2年過ぎているから実費になると言われ、その後連絡を入れても毎回只今電話に出られないのメッセージが。
点検補修後の保証期間などは無いものなのでしょうか。

A 回答 (4件)

担当者ではなくお店に連絡されるとよいです。

店長とか宛に電話し「何度連絡しても担当者が電話に出ないので・・・」という枕詞を添えて話をされるとよいです。
また、お客様相談窓口などを解説している会社の場合はそこへ連絡して同様の話をされるとよいです。

他の方が書かれているように不具合の状況によってはそのそもの原因が壁紙自体の問題や貼り方の問題ではない可能性もあります。時に同じ場所が繰り返し同じ現象になる場合は。
そこをしっかり見てもらえる人に来てもらう必要がありますから「同じところが同じように〇〇になる」、「本当の原因をハッキリさせたい」と明確に伝えましょう。

参考まで。
    • good
    • 0

どの家でも補償は契約書に書かれている期間です。


一般的には一年から二年が多いですね。
契約書の補償期間が終わると実費と言われても仕方ないです。
10年の瑕疵担保補償は、雨漏りと構造関連に限られます。
    • good
    • 0

一箇所にまたひびが出ました



そもそもクロスが引き裂ける原因は、内側に問題があります。
クロスが原因ではないので10年保証のハズです。
    • good
    • 0

保証は10年です。


無理な使い方やわざと壊した場合は覗きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!