アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル通りです。誤発注をしてしまいました。
上がった後に数量に気付いて急いで主任に連絡しました。確認すると言ってくれたのはいいのですが、発注締切時間が過ぎているので、明日誤発注の数量のままきそうでとても怖いです。締切時間過ぎていても発注数を変えることは可能なのでしょうか??

A 回答 (5件)

本来は…



>急いで主任に連絡しました

連絡する相手は主任じゃないでしょう?

なんで発注先に電話しなかったの?


自分で連絡してたらこんな質問することも、不安になることも無かったと思いますよ。


勿論、主任に報告することは大切です。
もしも、自分で連絡を取り「発注変更が出来た」なら、ミスは無くなります。

ただ、発注先に迷惑を掛けたのは事実ですから、主任に経緯を報告する必要はありますが貴女の評価は変わっていたと思います。
    • good
    • 2

注文で50-100個が通常なのに、いきなり1万個の発注なら先方で再度確認の連絡が来るかと思います

    • good
    • 0

主任が「確認する」と言った時点でこの問題の主務者は主任に移りました。


あとは邪魔になるだけだからおとなしく結果を待ってください。
下手に動くと二重処理となり組織を混乱させまた信用度を落とします。

「自分のケツを自分で拭けるか」
は、とにかくあがいてどうにかするということだけでなく、
どういう結果になっても潔く受け入れろ
という意味も含みます。
    • good
    • 1

どのような対応となるかは発注先次第です。


怖いとか言っててもしょうがない。

主任に連絡したならその件(応急処置)は主任に任せ、あなたは今後同じようなことを繰り返さないためにはどのような仕組みにするといいかを考えて組み込んでいくことです。
何故ミスしたのかをとにかく丹念にフラットに書き出すことから始めるとよいです。

ダブルチェックだとか「二度と起こらないように気をつけます」なんて意味のないものではなく、キチンと詰めて考えた対策を考案して主任に話しましょう。

それをしないで今回何とかなった場合、あなたの怖さはなくなり、今後の対策は「無事に済んだんだからいいじゃないか」という気持ちになりなぁなぁになります。
実によくある、歯止めなしの仕組みが慣例となっていきます。
    • good
    • 1

主任さんが発注先に連絡して対応できれば変えられます。

対応できなければ変えられない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!