
国立海上技術短期大学校の一般入試試験について質問させて下さい。
試験科目は(1)コミュニケーション英語 (2)数学Ⅰ(3)国語総合の3教科と面接がある事は分かりました。
大卒で社会人5年目な
のですが、勉強から遠ざかっていて、自分でもよくこれで今いる会社に内定をもらえたなと思うほど学力で筆記試験が特に自信がないです。試験日まで時間がないのですが、出来る限り対策をして望みたいのですが、試験の範囲が全く分からず、困っております。
以下が質問なのですか、
(1)一般入試を受けた先輩方に質問なのですが、高校3年間で学んで来た事が範囲なのでしょうか?または3教科とも高校1年で学ぶ範囲と言う理解でよろしいのでしょうか?問題は数学はこういう問題が出たよとか~国語はこういう感じだよ~アドバイスを頂けると大変ありがたいです。
(2)筆記試験はマーク方式か記述式のどちらなのでしょうか?
(3)過去問などを入手したり、対策はしましたか?
(4)3校とも、試験日が同じで科目も同じだったので、試験内容や難易度も同じなのでしょうか?
(5)面接時は3校ある内のなぜ貴校を志望したのかと必ず聞かれると思うのですが、オープンキャンパス参加出来なかったので、その理由に少し悩んでいます。なぜかと聞かれ時にどのように答えましたか?
船を操作する実習があると思うのですが、その時のコースに地形的に難所がたくさんあるところの方が実戦的に近いと考えたから貴校を志望しました。と言う志望理由はおかしいでしょうか?
勿論直接、問い合わせるつもりですが少しでも多くの情報が早く欲しいので、経験者の先輩方、回答宜しお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
以前、海技短大を検討した人から聞いた話しを辿ってみます。
1.国語、英語に関しては高卒(文系)程度の学力だったかと。
2.マークシート式だったような。
3.募集要項を依頼すれば同封/配布されていたかと
4.わかりません
一般の方は、海洋大学の滑り止めにする受験生がいるから
それなりの競争になる、と言っていた気がします。
>地形的に難所がたくさんあるところの方が実戦的に近いと考えたから貴校を志望しました。
波方校を志望しているのでしょうか?
技術を磨くには難所が多い方が良いが、
流石に座礁するようなところを通る訳ではないでしょう。
乗船運行時には、燃費や運行時間なども総合的にコントロールする必要があるから
「就職希望地が●●にあるため、貴校を選択しました。」って方が解りやすいかと。
関東は清水校、東北・北海道は宮古校、関西九州は波方校を選択するのが自然。
寮と自宅を往復する交通費を考えて近いところを選択したとしても不思議ではない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
詳しい方!歯科助手の面接→筆記...
-
明日ASBeeの面接になりました。...
-
筆記試験あり、ボールペンを持...
-
小論文のテーマについて
-
国立海上技術短期大学校の一般...
-
公務員試験に再チャレンジした...
-
低学歴で優秀な人ってどうやっ...
-
保険業(代理店)の正社員応募...
-
社会福祉法人への就職。筆記試...
-
法務教官の試験についてお聞き...
-
今年度中公務員試験を受けるも...
-
【就職試験】国民健康保険団体...
-
国民健康保険団体連合会職員採...
-
商工会の採用試験について
-
地方公務員の二次試験の作文試...
-
実習助手(理科)の試験科目
-
イオンの長時間試験について イ...
-
市役所試験(二次)の無断欠席...
-
警察官の採用試験の勉強は2ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
令和2年から海上保安官採用試験...
-
くら寿司、フロアSLについて。 ...
-
小論文のテーマについて
-
市役所試験(二次)の無断欠席...
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
公務員試験に再チャレンジした...
-
国民健康保険団体連合会職員採...
-
イオンの長時間試験について イ...
-
採用試験のクレペリン検査で落...
-
派遣で3年働いて~社員登用の...
-
低学歴で優秀な人ってどうやっ...
-
誰でも受かる臨時教員試験落ち...
-
【就職試験】国民健康保険団体...
-
わざと試験に落ちる
-
適正検査(SPI)後の結果連絡は...
-
地方公務員の二次試験の作文試...
-
国立海上技術短期大学校の一般...
-
在外公館派遣員★受験経験のある...
-
詳しい方!歯科助手の面接→筆記...
おすすめ情報