dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真は私の体です。スタイルの評価と、どの部分がいいか わるいかの意見をほしいです!
いま高1です。151センチで体重は44から45くらいで体脂肪は20です。

運動とかは体育以外でしたことがなくて、でも食欲がすごくて、最近お菓子をいっぱい食べたりしていて体型が心配です。

太ももとかお腹の脂肪に効くストレッチとか運動があれば、知りたいです!
よろしくお願いします。

「写真は私の体です。スタイルの評価と、どの」の質問画像

A 回答 (4件)

普通体型ですね

    • good
    • 0

健康そうですよ。



ただ、僕の理想が高いのかもしれませんが、もっとウェストはくびれて引き締まっていてほしいです。体脂肪率も数字的には問題ないんですけどね。

よく、お腹の脂肪を落とすには?とか腕の脂肪を落とすには?太ももの脂肪を落とすには?という感じで部位別に脂肪を落とす運動があると勘違いしている人がいますが、脂肪は部位を狙って落とすことはできません。

体脂肪率は、大きくて力の強い部位を中心に、全力で鍛えることで下がっていきます。ひとつの種目で成果を出せることは殆どありません。だいたい全身をバランスよく鍛えていって初めて効果が見えてきます。脚を動かせば脚の脂肪が落ちるなんてことは無いんです。体脂肪率の下がるトレーニングをおこなうことで、いずれ自分が落ちてほしい腹や太ももの皮下脂肪も薄くなっていくのです。

下半身が特に筋力が強く、大きな筋肉なので、スクワットが脂肪の代謝を上げるのに効果的なんですが、それだけじゃ足りないので腕立て伏せ、プランク、レッグレイズなどもやって行ったほうが良いですね。

手っ取り早く本を読んだほうが良いと思います。
スロトレを紹介しておきます。
https://goo.gl/vkkETN

ちなみにとても大事なことですが、体脂肪率は、運動量や運動頻度、運動時間が多くても下がりませんからね。例えば、階段を上り下りしても、スクワットの代わりにはなりません。なぜなら筋肉にかかる負荷が軽くて、辛くならないからです。

30秒とか、1セット10回前後で辛くて疲労してしまうような内容だから効果があります。「軽い筋トレ」というのをしている人が多いですが、筋肉に強い負荷がかからない軽い運動では脂肪の代謝は上がらないんです。脂肪の代謝を上げる成長ホルモンは、筋肉に強い負荷をかけた時に上がるんです。

同じように、外でロードワークする場合でも、たとえ1時間ウォーキングしたとしても、たった5分や10分を全力で走ってる人のような低い体脂肪率にはならないんです。

軽い運動でもたくさんやれば体が引き締まるかのような話が多いんですが、あまり引き締まりませんし、迷信ですからね。逆に激しい運動なら、たくさんやる必要なくほんの数分、低頻度で体脂肪率は下がるんです。
    • good
    • 0

見た目も身長と体重のバランスも悪くないです。


ただ、体脂肪が見た目や体重から考えるより高いですね…
階段上り下りする運動で体全体の脂肪を減らしたり
かかとを上下させてふくらはぎの筋肉を増やして
(女性ならそこまでガッチガチの筋肉にならないのでご安心を)
代謝をあげて脂肪の燃焼を助ける
等すればいいと思います。
見た目はちょうどいいというか、少し細いので
あまり気にする必要はないと思います!
私貴方と同じ身長ですが私体重重いし見た目もすこぶる太いので
うらやましい限りです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおおなるほど!
ご丁寧にどうもありがとうごさいます!
そうですね、体脂肪が多くなってきて 気になってます
階段は普段使うようにしてますよ!

お礼日時:2018/12/02 00:42

下腹が張ってる‼️


便秘している⁉️
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
便秘はないんですけど ご飯のあとによくお腹が張って 理由がわかりません。

お礼日時:2018/12/01 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!