
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
インレーが入っているなら、ちょっと良いギターですね。
この場合は何もしない方が無難に思いますが、簡単かつ元に
戻せる方法ならカッティングシートを貼ることです。
ペグなどは外しておいて、穴の開いた平板になったヘッドに
大きめに切ったシートを貼り、カッターで慎重に切り取って
再びペグを付けると、まずまずの仕上がりになるでしょう。
(嫌になったら剥がすだけですし)
もちろん上から塗装をしても良いのですが、手間&費用の面で
格段にアップしますし、下地の着色が気に入らない場合だと
剥がしてから塗るわけですが、塗った直後は良くても後から
残ったインレーと木の境目にスジが出る可能性もあります。
いずれにしても「整形美人」にする覚悟の上でどうぞ。
No.2
- 回答日時:
お邪魔します。
ところでそのヘッドの塗装はクリアならともかく、着色されていると
少しばかり手間になるかもしれませんが、その辺はどうですか?
この回答への補足
着色されていると思います。CHARVELというメーカーのギターなんですが、PRSの様な形でヘッドにインレイが埋まっている(?)感じです。
補足日時:2004/11/20 01:39No.1
- 回答日時:
こんにちは。
貝のインレイではなくデカールの場合ですよね?ヘッドは通常、木材に下地塗装を行い、その上にクリヤーを吹き、その上にロゴのデカールを貼り、更にその上にクリヤーが吹かれています。240位のサンドペーパーでひたすら削ればとりあえず消えます。問題はその後の仕上げをどれだけ真面目にやるかです。
できればロゴのある面すべて240で均一に削り、400→600→1000とみがき、必要あればここで新しいデカールを貼り十分乾燥させ、クリヤーを3~4回以上スプレーし(デカールを貼った場合、溶けないように最初は少しずつ噴霧)、更に細かいサンドペーパーで磨きコンパウンド掛けでもして頂ければ宜しいかと思いますが。削りすぎて木地が出てしまった場合は下地塗料としてサンディングシーラーを吹くと良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ローディングアニメーションのロゴがページを読み込んだ後でも消えません 1 2022/09/20 21:50
- その他(芸術・クラフト) 中古のアコギについて 今日リサイクルショップで4000円のヤマハFGオレンジラベルが売ってたので買お 3 2023/03/05 15:33
- 楽器・演奏 ギター修理 3 2022/04/24 18:40
- その他(IT・Webサービス) 日本語でキーワードを入力すれば、無料でAIがロゴを作ってくれるサイト教えて下さい。 1 2023/05/13 12:57
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- その他(趣味・アウトドア・車) この行為は失礼になるのでしょうか? 10 2022/07/21 10:41
- プリンタ・スキャナー インクジェットプリンターを点けっぱなしにしておくと 4 2023/01/23 08:21
- プリンタ・スキャナー 「PIXUS TS3530」について。(インク、後継機) 3 2022/04/01 15:45
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください 1 2022/03/27 12:02
- その他(ソフトウェア) パソコンに保存してある動画をDVDに移行してテレビで見たいのですが、無料ソフトはありますか?出来れば 8 2023/05/20 18:28
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
カッティングシートの上からの...
-
アトラスピアノの塗装
-
エレキギターを自分で塗装しま...
-
ギターの色を変えたい
-
SUGIZOギターの塗装?
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ネックロゴの張り替え方を教えて!
-
グレコ「SE800J」と「SE600J」...
-
アコースティックギターの手入...
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
アコギのボディについた黒いシ...
-
塗装&未塗装のギターの音の違...
-
ヘッドロゴ消し
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
ギブソンのレスポールにスタン...
-
ユーフォニアムのお手入れ
-
Fenderのラッカーフィニッシュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
カッティングシートの上からの...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ギターにやすりをかける
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
オイルフィニッシュを剥ぎたい...
-
トップラッカーにするくらいな...
-
ネックのネバつきを解消したい
-
ラッカー塗装ギターのヒビについて
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
ラッカー塗装のギターが変色し...
-
Fenderギターの塗装剥げ
-
キャディバッグの塗装
-
ギターに傷をつけてしまった。。
-
アコースティックギターの、塗...
-
ラッカー塗装は本当にギターに...
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
おすすめ情報