No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何をもって「汚い」と言うのかにもよりますが、清掃が行き届いていないという意味での「汚い」校舎はほとんどありません。
学生自治が強い大学では、学生が自主管理するスペースでは。張り紙などが乱雑で汚く見えることもあるかもしれませんが。お金持ちの私立大学によくある、都心のオフィスビルのようにピカピカでオシャレなデザインの校舎や施設と比較したら、国公立大学の校舎は古ぼけていて汚く見えるかも知れません。(私立大学でも、校舎や施設が中途半端に古くて老朽化しているところは少なくありません)
ただし、国公立大学の「汚い」校舎(主に高度経済成長期のもの)は、近年、老朽化や耐震工事のために立替工事や改修工事が行われており、新しくてきれいな外見に変わっていたりします。トイレも、バリアフリー化で改修して、ウォシュレット付きのきれいな設備にリフォームされていることが多いです。
また、歴史の古い国公立大学だと、明治期や大正期の歴史的な校舎を、きれいに補修・改修して使っていることもあります。(現役の校舎ではなく、記念館のようになっている大学が多いですが)
改修工事は、予算の都合で「順次」行われていくので、いまはボロくて古い校舎でも、来年、いきなりピカピカの外見に変わることもあります。
校舎全体は古いままでも、トイレだけリフォームで最新式になることもあります。
No.3
- 回答日時:
「あなたの友達の家のトイレは汚いですか」という問いに対する答えと同じです。
そんなもんは個々の大学による、大学の中でも個々の校舎によります。強いて言えば、私立大学は学生集めのためそういう目に付きやすいところに金をかける、国公立はそうでもないという傾向はありますが。あとはNo.1の方が書いている通りです。
一例を挙げると、東大は関東大震災の直後に造られた建物がたくさんあります。洋館風で渋い味わいの建物ですが、トイレなんかは決してきれいじゃありません。一方で、2000年前後に建てられたのっぽビルもたくさんあって、面白みはないけれど講義室の机にコンセントが設置されていたりトイレも洗浄便座だったり、機能的には優れています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
家族でオープンキャンパス
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学のオープンキャンパスに行...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
右翼系・左翼系の大学
-
卒業した大学のキャンパスに入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報