重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。

スペイン語で、『受付のおねぇさん』とは何と言うのでしょうか。

使う環境としては、年下の男性従業員が、年上の綺麗な受付のおねえさんに対する呼び方?愛称と言った感じです。

確か、『セ』から始まった様気もしたのですが、ご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

補足します。



「セ」で始まる言葉がセニョリータでなければ秘書(セクレターリア, secretaria)ではありませんか。

本人の場合も、第三者間の場合も通常は名前を使います。「今日は受付のマリーアと食事なんだ」話し相手が
友人ではなく取引先の人(その人はマリーアを知らない場合)に告げる場合は「今日は社の受付嬢(recepcionista)と食事の予定です」となるでしょう。

年齢差、きれいかどうかは関係ありません。大人同士でも子供同士でも名前を呼びます。第三者や名前を呼ぶほど親しくない場合はセニョリータ(未婚の女性の意)を使います。男友達にあの娘と食事に行くんだという場合はchica(女の子)か名前です。皆に通用するニックネームを使うかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。早速にご回答有難うございました。
そうです、【secretaria】『セクレターリア』です!!!スペイン語お詳しいのですね、ご説明大変参考になりました。又機会がございましたら、宜しくお願い致します(*^-^*)

お礼日時:2004/11/16 09:16

受付係はrecepcionista(レセプシオニスタ)です。



日本語の受付のおねーさん的な呼び方はありません。

1.名前を知らない場合、第三者同士ではrecepcionistaと呼びます。あの子(娘)という感じで
chica(ティカ)とも言います。
2.本人に向かっての呼び方
Senorita(セニョリータ)又は名前(Maria,Carmen, など)を呼びます。

セニョリータが一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に有難うございます。『セ』から始まった様な気がしたのですが記憶違いの様です^^;本人に対する呼び方ではなく、例えば『受付のおねーさんと、今日食事なんだ♪』の様に、第三者に説明する時に使うような言葉なんですけれど…他にございませんか…。

お礼日時:2004/11/15 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!