
現在三年ほど前に購入したcpu i3-6100を使っております
グラボがないので、いっそGPU内臓のAMD CPU Ryzen 3 2200Gに乗り換えようかなと思っています
GPU内臓ですむなら、場所も取らないしいいかなと思っています
質問ですが、Ryzen 3 2200Gはどんなものですか?
今のところ昔のkilllngfloor2やciv5が快適に動作すれば問題ないと思っています
二つ目の質問です。
最近のbf5もやりたいんですが、このぐらいのスペックのゲームになると、どんなCPUとGPUの組み合わせがおすすめですか?最近のCPUでも、内臓GPUでは厳しい感じですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Intel Core i3-3100 と AMD Ryzen 3 2200G の PassMark のスコアは下記です。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Intel Core i3-6100 3.7GHz 2コア/4スレッド TDP 51W スコア=5,490
AMD Ryzen 3 2200G 3.5/3.7GHz 4コア TDP 65W スコア=7,429
Ryzen 3 2200G は 4 コアだけあって性能は高いようです。更に内蔵 GPU の性能も比較してみました。
→ https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
Intel HD 530 スコア=998 ← Core i3-6100 の内蔵 GPU
Radeon Vega 8 スコア=1,855 ← Ryzen 3 2200G の内蔵 GPU
これを見ると、圧倒的に Ryzen 3 2200G の性能が高くなります。
BF5 についてですが、要求するスペックは下記です。
http://b2s.hatenablog.com/entry/game/bf5/001
最低動作環境:CPU Intel i5-6600K/AMD FX6350、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX660/Radeon HD7850
推奨動作環境:CPU Intel i7-4790/AMD FX8350、メモリ 16GB、GPU GeForce GTX1060 3GB/Radeon RX480 4GB
推奨環境では Core i7-4790 と GeForce GTX1060 3GB です。PassMark のスコアは下記です。
Intel Core i5-6600K 3.5/3.9GHz 4コア TDP 91W スコア=8,057
Intel Core i7-4790 3.6/4.0GHz 4コア/8スレッド TDP 84W スコア=9,990
GeForce GTX 1060 3GB TDP 120W スコア=8,935
まぁ、CPU とグラフィックボードは、可能な限り最上位が良いと思います。例えば下記など。
Intel Core i7-8700K 3.7/4.7GHz 6コア/12スレッド TDP 95W スコア=15,959
GeForce GTX 1080 Ti TDP 250W スコア=14,133
CPU は更に Core i9-9900K や GPU は GeForce GTX2080Ti 等がありますが、コストを考えるとこのあたりが丁度良いのではないでしょうか。勿論、設定次第で Ryzen 3 2200G でも 内蔵 GPU でプレイできるでしょう。できれば、Ryzen 5 2400G の方がよいですが。
AMD Ryzen 5 2400G 3.6/3.9GHz 4コア/8スレッド TDP 65W スコア=9,286
更に、GeForce GTX1060 6GB 辺りと組み合わせると、バランスも良く設定もそこそこ上げられると思います。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
追記 Ryzen 5 2400G のグラフィックスは、下記で更に高性能のようです。
Radeon RX Vega 11 スコア=2,286 ← Ryzen 5 2400G の GPU
CPU 性能で Ryzen 5 2400G は最低動作環境をクリアしていますが、価格が結構違いますね。
http://amzn.asia/d/7mQT642 ← ¥12,628 AMD CPU Ryzen 3 2200G with Wraith Stealth cooler YD2200C5FBBOX
http://amzn.asia/d/38bpzYs ← ¥20,200 AMD CPU Ryzen 5 2400G with Wraith Stealth cooler YD2400C5FBBOX
誤記がありました。訂正してお詫びいたします。
誤 CPU は更に Core i9-9900K や GPU は GeForce GTX2080Ti 等がありますが、
正 CPU は更に Core i9-9900K や GPU は GeForce RTX2080Ti 等がありますが、
因みに、更に上位となる Core i9-9980XE LGA2066 もあります。値段がぶっ飛んでいますがね(笑)。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/8805
GPU では GeForce が外れた nVIDIA TAITAN RTX VRAM 24GB!があります。まぁ、これも異次元です(笑)。
https://www.4gamer.net/games/204/G020420/2018120 …
No.1
- 回答日時:
Ryzen3-2200GやRyzen5-2400Gを、Core i3-7100等と比較した記事があります。
残念ながら、ベンチマークに使用されたゲームは質問者さんが挙げたタイトルとは違いますが。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review …
ごく一部のベンチを除き、Ryzen勢はCore i3-7100を上回っています。その前モデルであるCore i3-6100よりも、当然ながら性能面では上回るでしょう。
ゲームプレイに関しても、軽めのタイトルであれば十分に遊べそうな感じです。
ただ、上位APUのRyzen5-2400Gの方が内蔵グラフィック機能も高性能になっているので、予算が許せばそちらの方が良いかもしれません。
>最近のbf5もやりたいんですが、
推奨GPUが「GeForceGTX1060 6GB以上」だそうです。RyzenGをもってしても、推奨スペックには届きそうにありません。設定を落とせば動くかどうか、というところでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- CPU・メモリ・マザーボード APUゲーム性能 1 2022/12/25 01:27
- CPU・メモリ・マザーボード RyzenのCPUでZen◯アーキテクチャーが前世代のものが使われているイレギュラーな物について!! 2 2023/01/28 19:55
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- BTOパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 1 2022/10/16 18:04
- ノートパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 3 2022/10/16 18:01
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
Windows11にバージョンアップす...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
BTOパソコンのCPU交換について
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
PCのメモリ増設とは既存のメモ...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
パソコンの演算速度について
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
パソコンメモリー
-
ゲーミングpcの購入について。
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
パソコンの演算速度について
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
おすすめ情報