重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

http://urx.red/OeGn
こちらのパソコンの詳細にグラフィックボードの増設はできません。(PCI Express x16スロットがありません)と書いてあるのですが、 http://urx.red/OeGt こちらのPCI-E Express 1X to 16X変換ケーブルを使えばグラフィックボードは積めるようになりますか?
因みに積もうと思ってるグラフィックボードは、http://urx.red/OeGN こちらのASUS NVIDIA GT710搭載ビデオカード GT710-SL-2GD5-BRKです。

A 回答 (7件)

PCI-Express×1 スロットを PCI-Express×16 に拡張するアダプタを使っても、×1 の帯域しか取れませんので、性能は全く出ません。



それなら、下記のような PCI-Express×1 のグラフィックボードを使った方が、物理的にもすんなり入りますし、ドライバ等のトラブルも少ないでしょう。
http://amzn.asia/d/ih9Sad9 ← ¥6,999 ZOTAC GT 710 ZONEEDITION 1GB DDR3 LP(PCI EXx1) グラフィックスボード VD5982 ZT-71304-20L

価格も PCI-Express×16 のものとそう変わりませんので、問題ないと思います。元々、GeForce GTX710 はローエンドのグラフィックボードなので、PCI-Express の帯域はそれ程使ってはいません。流石に ×1 だと本来の性能は出せませんが、マザーボードよりは高解像度の出力などには対応できますので、増設する意味はあるでしょう。
https://www.ask-corp.jp/products/zotac/nvidia-gr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 PCI-Express×1のグラボをあったんですね!購入の検討をしてみます!

お礼日時:2018/12/06 22:50

ANo.6 です。



誤記がありました。訂正してお詫びいたします。
誤 元々、GeForce GTX710 はローエンドのグラフィックボードなので、
正 元々、GeForce GT710 はローエンドのグラフィックボードなので、

ZOTAC GT 710 ZONEEDITION 1GB DDR3 LP(PCI EXx1) の使用例。

ロー・プロファイル対応のカードとは
http://sibaten.com/lowprofile-card/
    • good
    • 0

そんな変換アダプタ使わなくても PCIe x1 スロットの端を切り欠いてしまえばさせますが?


ただ、注意しないとM/B壊すか怪我をしかねないので、やるなら慎重に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慎重にですね、、(笑)回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/12/06 22:45

結線はできても、PCケース内にビデオカードを固定できるとは考えにくいのですが。



本体側のディスプレイ端子以上にディスプレイを接続したいなら、USBディスプレイアダプタでも使った方が良いかと。

それ以前の問題として、ちゃんとしたPCI Express x16スロットのある中古PCを物色した方が良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど、、、固定できないのであれば難しいですね。。。

お礼日時:2018/12/06 22:46

繋ぐことはできるでしょうけど、どう見ても固定できない。


動くかどうかも試してみるしか無い。
そして動いたとしても、グラボの性能は出し切れない。
https://butsuyoku-gadget.com/pci_x1_to_x16/
http://powermacg345.blog.fc2.com/blog-entry-12.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。固定できないならあきらめて新PC買うしかないですかね。。。

お礼日時:2018/12/06 22:46

PCI Expressは、x16のスロットがなくても8や4なりのスロットがあるなら、そこにさせば、8なり4なりの動作となりますが、動作します。


よってx1のスロットにx16のカードをさしても理論的には動作します。

変換ケーブルを使ってもいいですし、自己責任となりますが、スロットなりグラボを加工なりすれば、さすことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど、、、いろいろ試してみます!!

お礼日時:2018/12/06 22:47

ケースを閉じずに常時開放して使うなら何とかなるかもですが、ちゃんとケースを閉じたいなら物理的に無理です。

アダプタの高さがあるんで、それだけでスロットの1/3くらいまで出っ張ってくるでしょうから。

ちなみに短縮URLは、アマゾン自身が作成する機能を持っています。ページの右上の方に、「シェアする」ってリンクがあります。その右横にメールとかLINEのアイコンが並んでいるところです。それをクリックすれば短縮URLが入った小さいウィンドウが開くので、そこからコピペすればいけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。試してみます!
私のamazonページには共有がないもので。。。もう一度探してみます!

お礼日時:2018/12/06 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!