

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
面接のような場面で、口頭で用いるなら、
だけれども、だが、しかれども、それゆえ、ゆえに、などはふさわしくないですね。
私だったら、「しかし」」「けれども」「○○なのですが」「○○だったんですけれども」「ですので」「したがいまして」」「○○でしたので」などを、
文脈に合わせて使い分けると思います。
同じ語句ばかり出てくるのも、印象が良くないと思いますので。
No.3
- 回答日時:
接続詞を口頭で使う場合は、たいがい相手の意見について念押し、反論、承認、などをするわけですので、もともと接続詞を使うこと自体が失礼だとも考えられます。
「たしかにさようではございますが」「さようでございますから」などではどうでしょう?文章を書くときは悪凝りする必要ありません。目上の人への手紙などでも「ですが(そうではありますが、しかしながら)」「ですので、ですから」を適当に塩梅して書けばいいと思います。
No.1
- 回答日時:
「だ」の丁寧語が「です」なので、
「だが」→「ですが」
「だから」→「ですから」
でしょう。口語では「だが」よりも「だけど」がよく使われます。
「しかし」は、「だが」よりも、丁寧な方ですし、文語的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
社会医療法人の略称は?
-
”ご健闘をお祈りします”と言う...
-
あて名の書き方
-
どこにあるんでしょうか
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
習い事の先生への宛名の書き方
-
泊めていただいた御礼に…
-
昨日と今日、昼間に2度、首から...
-
酔って吐いてしまいました…
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
絶縁状態の両親から、執拗な連...
-
中学生女です 一番信用してた異...
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
病院の先生の連絡先を知るのは...
-
「お送り下さいまして」?「お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報