
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
犯罪等への防止対策その他で、各金融機関それぞれにおいていろいろな規制をしているかと思います。
複数口座が存在しており、それぞれ利用されているということですが、そんな理由通用しません。
会社だって、ある程度の数の口座を使いますが、目的ごとなどのように口座をいくつも作りません。
会社であれば、まだ存在確認が明らかですが、ご質問者様の場合にはあくまでも法人組織を持たないあやふやな任意団体にすぎないのですからね。
金融機関が認める任意団体として証明できるのであれば、銀行などでも団体名称の口座は開設が可能です。
ただ、ゆうちょと異なり、代表者の定めが必要です。
〇〇大学△△部代表××のような口座になります。
ただ、代表者が変われば必要な書類を提出すれば変更の出来る、法人となんら変わらない団体名義の口座となります。
振込等を受ける際にも、金融機関のルールなどはありますが、多くの場合団体名称のみで入金が受けられると思います。
あとちなみになのですが、郵貯では通常貯金(銀行でいうところの普通預金)で口座を開設されることが多いと思うのですが、通帳などはないですが、振替口座というものも存在します。預け入れや引き出しも扱いが異なりますし、通帳もなく伝票のようなものでの管理になりますが、認めてくれるかもしれませんよ。
振替口座は、銀行でいうところの当座預金となります。
各種料金の払込票などで郵便口座あてのものを見たことがあるかと思いますが、その払込票を使うための口座となります。
口座に動きがあれば、郵便などで通知が来ます。ネットバンクもできます。会費などを集めるのにも便利でしょう。
通帳貯金の口座よりも振替口座の方が複数作れるかもしれません。
窓口で相談されてはいかがですかね。
No.10
- 回答日時:
>活動実績等々は認めて頂いています。
>ただ、「口座が既に口座が既に複数あるので数を減らしなさい」とのご指摘を受けました。
そのまま素直に受け止めるしかないと思いますが・・・
名義がどうこうでは無く、そもそも既設口座が複数あるから「ダメ」って事だからね。
>「〇〇大学△△部第第××期」という表記なら大丈夫だと思いますか?
そんなの受入れちゃったら更に口座が増えるだけで「口座が既に複数あるので数を減らしなさい」という指摘は解決できません。
そもそも、ここで相談するべき事では無く、ゆうちょに「方法は無いか?」相談するべきことです。
No.8
- 回答日時:
理屈の上では可能です。
金融機関では「その口座のお金は誰のものなの?」という確認が義務付けられているので、「約款」「規約」等の提出を求めています。
それ以外の団体の場合は、確認が十分に出来ないので、その金融機関、支店の判断に任される内容となります。屁理屈とは思わず交渉してみてください。
ただ、アチラとしても「紛らわしい名前」は避けたいでしょうけど。
参照
https://nakazakicpa-office.com/2018/03/22/ninida …
No.6
- 回答日時:
無理だと思います。
それを許すとひとつの団体で幾らでも口座が作れることになります。
○○大学△△部とは別の団体として認められればよいですが、規約とか、事務局とかを整備する必要があります。
No.5
- 回答日時:
活動実績等々は認めて頂いています。
ただ、「口座が既に複数あるので数を減らしなさい」とのご指摘を受けました。
現状すべての口座がフル稼働しており減らすのは困難です。また、ゆうちょ以外ですと名義人が個人となるためゆうちょでの口座開設を希望しています。
そのために「何期」という表記でどうにかならないかと思っているのです。
それをここで聞いても、答えは得られませんよ
郵便局にしか、分からないことですから
ただ、何期とかでは、断られたことがあります。
No.3
- 回答日時:
団体名義で口座開設することはできますか。
マンション管理組合など、法人登記がされていない団体で、活動実績が確認できる団体に限り、口座開設が可能です。
手続きの際に次の証明書類等が必要です。
また、ご提出いただいた書類は、コピー(写し)をとらせていただきます。
(1)定款、寄附行為、規則、規約(名称および主たる事務所の所在地に関する定めがあるもの)の写しで、かつ代表者または管理人による証明(記載内容が正しい旨、代表者のご住所・お名前および印章の押印)があるもの
(2)ご来店者の公的な本人確認書類(運転免許証等、顔写真付きの証明書類)
(3)ご来店者と団体の関係を証する書類(委任状等)
(4)団体の活動実績が確認できる書類
※ 活動実績が確認できない場合は口座開設をお断りさせていただきます。
何期という実績では、口座開設はできません
活動実績等々は認めて頂いています。
ただ、「口座が既に複数あるので数を減らしなさい」とのご指摘を受けました。
現状すべての口座がフル稼働しており減らすのは困難です。また、ゆうちょ以外ですと名義人が個人となるためゆうちょでの口座開設を希望しています。
そのために「何期」という表記でどうにかならないかと思っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みなさんはゆうちょ銀行の口座をお持ちですか?もしゆうちょ銀行の口座がなかったら不便だと思いますか? 12 2022/09/19 17:52
- 預金・貯金 ゆうちょの名義変更について。 1歳3ヶ月になる息子に遅ばせながら通帳を作ってあげたいです。新しく作っ 2 2022/06/15 08:51
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【子供と共同名義の銀行口座は日本の銀行で作れますか?】カンボジアでは親と子供の共同名義 2 2022/12/19 11:44
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 三菱東京UFJ銀行新規口座開設について。 コールセンターが中々繋がらないので こちらで質問します。 5 2022/04/06 13:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ネット銀行には、「銀行名 支店名 口座番号 口座名義」 はありますか? セブン銀行を開設する予定です 4 2022/09/02 13:41
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の屋号付き口座について 4 2022/08/03 16:54
- 相続・贈与 遺言書の書き方 2 2022/09/18 12:49
- 預金・貯金 同一の銀行(ゆうちょ含む)で複数の口座を開設することはできますか? 8 2023/01/21 12:40
- 政治 消防団を暴力団と読み違えたのは私だけですか? 2 2022/06/14 15:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行口座開設申込みの際の勤務...
-
教えてください。 転職先の都合...
-
『ろうきんに口座を開設しよう...
-
じぶん銀行について
-
銀行に行かなくてもネットで口...
-
銀行口座の開設を断られました...
-
無職での銀行口座開設
-
銀行の口座について 銀行の口座...
-
ジャパンネットバンクに口座を
-
口座の開設って本人が直接窓口...
-
現在関東に住んでいるのですが ...
-
住信SBIネットバンクについて。
-
楽天カードの上限10万円なので...
-
ネット口座開設について
-
銀行では身辺調査で本人や家族...
-
海外からの米ドルで日本の銀行...
-
三井住友銀行の口座開設について
-
ネット証券会社を選ぶには、何...
-
福岡銀行の口座開設について<未...
-
京都中央信用金庫での未成年の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行口座開設申込みの際の勤務...
-
播州信用金庫についてです。 口...
-
千葉銀行の口座を開設したいの...
-
銀行では身辺調査で本人や家族...
-
銀行口座の開設を断られました...
-
苗字が変われば、口座凍結にな...
-
三井住友銀行の口座開設につい...
-
三井住友銀行のネット口座開設...
-
銀行口座を開くときの職業
-
至急お願いします! SBI証券に...
-
金融機関お届け印、お届けサイ...
-
貯蓄の口座を開設しようと思っ...
-
JAの口座開設って誰でもできま...
-
銀行での決済用普通口座開設時...
-
みなさんはゆうちょ銀行の口座...
-
積み立てNISAについて
-
質問です。 三菱UFJ銀行で新規...
-
現在フリーターです。 銀行口座...
-
都市銀行の新規口座開設(普通)...
-
関西みらい銀行とりそな銀行で...
おすすめ情報
すみません。説明不足でした。
ゆうちょで団体名義の口座開設ができることは分かっています。
複数あるという理由で「〇〇大学△△部」という名義での口座開設を断られたため、「〇〇大学△△部第××期」という表記なら大丈夫だと思いますか?
という質問です。