
No.3
- 回答日時:
職場によります
ある職場では、「全額会社負担だから皆きてね!」って全社員に出欠を取り
欠席にすると人事の人が「どうしてこれないの?」と尋問にきました
理由なしでは断れないこともあり、何か特別な理由なき場合はきなさいって感じ。
それが面倒なので、95%くらいの社員が参加してました
ある職場では、自己負担で各部署ごとに忘年会
各部署といっても3~50人単位で
自己負担だからか、参加率は6~7割でした
私は前者の時は、嫌々行ってました
95%の参加率といっても、3割くらいは半ば無理やり参加です
主に若い女性は嫌そうでした お酌させられたり絡まれるのがクソ面倒で。
後者の会社は一緒に飲み食いして楽しめる人がいない場合は行きませんでした
行かない理由も聞かれないし、自由な感じですね
No.2
- 回答日時:
質問とズレますがすみません。
私は「忘年会やるからみんな来てね」という立場の人間です。
一応、会社の公式行事として開催するため「全員参加してね」とは言いますが、業務時間外にやる以上、昔のように強引に参加させることはできないので、ほんの少し不参加の社員はいます。(「本当に参加できない?」とは聞きますが理由は聞きません)
忘年会の一番の目的を社員の一年間の慰労と考えているので、予算だけ指定して、あとは社員に勝手に決めさせているので、場所は毎年バラバラです。
二次会に行く前提で、最初は激安居酒屋で小一時間という年もありました。(二次会は社員から誘われれば行きますが、誘われなければ行きません)
そして、社員から「会社のお金だからってグチグチ言われてまで忘年会に行くくらいなら自腹で行くわ!」と思われないように、予算指示以外のことは一切言わないようにしています。 私も若い頃はそう感じていましたから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 過去に忘年会に行って得したことありますか?自分で金払って忘年会に行くメリットって何ですか? 3 2022/12/21 09:19
- 会社・職場 職場の忘年会 3 2022/11/13 10:50
- 飲み会・パーティー 飲み会が嫌いな新卒です。4月から入社したい会社も28日から年末年始休みになります。 そこで、今の段階 4 2022/12/19 13:14
- ビジネスマナー・ビジネス文書 分かりにくい例ですみません。 A会社が忘年会や新年会、慰安旅行等さまざまなイベントでよく使ってるB温 2 2022/05/08 15:15
- 会社・職場 オンライン忘年会 2 2022/10/16 15:27
- 飲み会・パーティー 会社の社内イベント 6 2023/06/27 15:01
- 会社・職場 会社について質問があります 暑気払い、忘年会は出席してます 普段上司が適当なので、今度親睦会をやるの 3 2023/04/04 01:29
- 会社・職場 会社の忘年会 21 2022/10/30 10:08
- その他(行事・イベント) 皆さんは忘年会とか新年会とか参加したことありますか? コロナ中、久しぶりに新年会が開きます。去年も私 2 2023/07/07 12:30
- 確定申告 去年、社会人1年目になったばっかりだった為確定申告や税について全然分からず、医療費控除の手続きをし忘 5 2022/10/11 16:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場が汚い
-
チンピラ同然の社員への対応に...
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
ペンやノートなど仕事で使用す...
-
会社に来ず、連絡がつかない。...
-
会社の備品ばかり消費する人
-
前職場から戻って来てと言われ...
-
出戻り社員。ブーメラン社員っ...
-
客先面接で社名を伏せるように...
-
人のパソコンや机の上を勝手に...
-
職場に変な人、合わない人はい...
-
派遣4日目、心が折れそう
-
会社の強制親睦会からの脱退
-
会社を解雇されました。どう思...
-
朝礼で、毎日社員が日替わりで...
-
退職した人が勝手に社内に立ち...
-
ビッグモーターの「街路樹枯ら...
-
入社したばかりの結婚式(呼ば...
-
会社での社員の写真掲示
-
盗聴器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
前職場から戻って来てと言われ...
-
会社の強制親睦会からの脱退
-
退職した人が勝手に社内に立ち...
-
他人のミスやプライベートを言...
-
人のパソコンや机の上を勝手に...
-
ペンやノートなど仕事で使用す...
-
職場が汚い
-
出戻り社員。ブーメラン社員っ...
-
派遣4日目、心が折れそう
-
客先面接で社名を伏せるように...
-
会社に来ず、連絡がつかない。...
-
始業1分前に来るけど遅刻をしな...
-
取引先からの礼金を受け取って...
-
入社したばかりの結婚式(呼ば...
-
チンピラ同然の社員への対応に...
-
試用期間中にうつになったらク...
-
辞めた社員を飲み会に誘うのは...
-
盗聴器
-
清掃パートでの失敗・・ 30代主...
おすすめ情報