重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社で、社員全員の写真をお客様やお客様以外も出きり出来るロビーに掲示するとトップが言い出しました。
私は、写真を張り出されることがとても嫌なのですが、
上司いわく
「職務命令」と
強引に写真を撮ろうとしています。

掲示目的も何も説明せず勝手に本人の承諾も得ずに掲示するのは許されることでしょうか?

以前も、ネットなどで掲載された社員の写真を無断で使用されたりしていて、正直、不安です。

法律的にはどうなんでしょう?

A 回答 (1件)

あくまであなたたちは会社の中では 雇われですので、会社の決めたことに違法性が無ければ


従うことになります。

写真の件は ネットでは不特定多数に顔が知られてしまうのですが
家が知らされるわけでもないので、あくまでグレーで済みます。
というよりはお客さんが安心できるので推奨されます。

社内に掲示は何の法にも触れません。
銀行員も大手企業も顔写真入りのパスを掲示してますし、大手スーパーなどは、売り場責任者や
社員の顔写真入り名前着きコメントを掲載しています。

というよりも、あれも嫌これも嫌と あなた方にお金を払っているのは誰ですか?
嫌でしたら会社も辞めてもらって結構ですと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

幸い詳しい内容をお話でき、また大変丁寧に相談にのっていただける方を別のサイトから紹介いただきました。

ただ「お金を払えば」というのは、ちょっと・・・そういう考え方を重きをおいている方がいらっしゃることを肝に命じておきます。
勉強になりましたありがとうこざいました。

お礼日時:2011/01/25 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!