
社員の写真に×印をつけている同僚がいます。
私の勤めている会社は会社紹介のホームページに社員の顔写真が掲載されている会社なのですが、そのホームページの部分を印刷し自分の机に張り、退職していった社員に×印をつけている同僚がいます。支店勤務で総務など社員を管理する部署とは関係がありません。
なぜ、その人がその様な行動をするのか疑問です。なにより気味が悪いです。
表面的には人当たりがよく、仕事もできる人の様ですが、人を見て対応を変える事があり、権力のある上司には媚び、権力のない社員や気に入らない人物には嫌味をいったり、悪い噂を流したりしている人の様です。そのため、極端によい評価とその逆の評価があります。
このような同僚の行動(写真に×印)は一体何なのでしょうか?気味が悪く関わりたくありませんが、そうもいかず困ってます。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど 「社員は競争相手であり 自分が管理職になるには いつかは敵か 部下にすべき者」ということで 脱落者は「対象外」として外すのだろう。
ありがとうございます。
その同僚は事務方ですので、競争とは関係ない部署です。(×印をつけているのは営業社員の写真です。)
競争相手ならまだ理解できますが‥。なので、余計に不気味なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 不愉快なことが起きました。どう思いますか? 3 2022/12/31 15:31
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
- 転職 転職での見極め方について 社会人13年目、3年ほど前に転職して正社員として2社経験しています。 1社 5 2022/06/12 08:54
- その他(社会・学校・職場) 勤務先にいる「仕切り屋お局 61歳独身」の扱いに悩んでいます。 次のような人で、同僚達の離職の原因に 3 2022/04/23 08:35
- 会社・職場 優秀な女性部下の扱い方 3 2022/04/30 23:49
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 大人・中高年 創価学会の社員(会社幹部)の言ってることが理解できないので翻訳してください 3 2022/06/19 02:36
- 憲法・法令通則 どなたかお願いします。憲法の問題です。 A社では、毎年度従業員の勤務に対する評定を10段階で評価し、 5 2022/12/02 23:46
- 仕事術・業務効率化 仕事の指示について 3 2022/06/24 14:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場のアムウェイ勧誘
-
バイト先の社員さんにお礼がし...
-
この対応って、こちらを見た目...
-
勤務外労働を断わって怒られる...
-
社内で社員より評判が悪いと言...
-
元々4人いた部署で、2人退職者...
-
配慮が足らないかどうか!
-
とあるスーパーでパートタイマ...
-
個人情報を流されました。
-
禁止したのに会社でチョコを渡...
-
未成年にお酒を提供したアルバ...
-
職場内に、気に食わない社員の...
-
バイト先の社員さんのことで困...
-
派遣の契約を打ち切るべきでし...
-
職場に社員で腹が立つ人がいて...
-
皆さんのご意見をお聞きしたい...
-
60以上の男性に質問します。
-
日雇い派遣アルバイトで、現場...
-
勤務先の支社で社員間の不和が...
-
早急に、聞きたいことがありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先の社員さんが好きなの...
-
パワハラされたら親を連れてき...
-
個人情報を流されました。
-
グループLINEで必ず既読スルー...
-
部下をいじったら親が乗り込ん...
-
カフェで1年ほどバイトしている...
-
バイト先の社員さんにお礼がし...
-
8日後のバイトを休む連絡をした...
-
派遣の契約を打ち切るべきでし...
-
社内への出産のお知らせ
-
会社でミス、尻拭いのお礼
-
何の用事?と聞く人
-
準委任での秘密保持誓約書
-
勤務外労働を断わって怒られる...
-
社員の写真に×印をつけている同...
-
こんなとき お金を払う必要って...
-
バイト先で誤解をされています
-
レジの間違いについて。
-
孫請からの指揮命令
-
上司に社員登用希望を伝えること
おすすめ情報
ちなみに、支店の社員の割り振りは社内内線表がありそちらで随時確認できます。