
ニコンのデジカメを4ヶ月前に購入したんですけど、1ヶ月目くらいから不具合が多発し始めました。電源ボタン・フラッシュ切り替えボタン・画像を削除するボタン他、あらゆるボタンが無効に近い状態になりました。10回以上ボタンを押すを繰り返さないと、ゆうことをきいてくれません。他にも、ディスプレイ画面にて画像の歪み(左右が非対称)が発生したり…。ピントが、ズームしても何しても合わなくなったり…。それで、無料保証期間中なので修理に出しています。その間、以前使っていたオリンパスのデジカメで代用してるんですけど…。壊れていないデジカメなのに、修理に出したデジカメと同じ不具合が現在起きています。あとは、電池の消耗がとても早くて、そんなに使ってないのに1日しか持ちません。それから、以前はなかったことが起こっています。電池の充電をしてデジカメに入れた時に、日時が消去されてしまうみたいで、その都度日時の設定をしなければなりません。1つ私生活で気になることがあるんですけど、パソコン&スマホでも異変が起きています。遠隔操作でイタズラをされているような気がしてなりません。デジカメでも、例えば遠隔操作とかで不具合を起こしたりとかできるんでしょうか?本当に困っているので、どなたか教えていただけないでしょうか?どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3です。
電磁波はほんの僅かの可能性を言っただけで、それに決めつけるのもよくありません。
遠隔操作よりは多少現実味があるかな?と思っただけです。
で、もしそうだとして、そんな強力な電磁波だったら
電気製品よりも先にご自身の身体への影響を心配しないといけません。
「良い方法」で済ませられるものでもないと思います。
心配なら専門的な調査をしたほうがいいでしょう。
どこに依頼すればいいのか、は分かりませんが。
再度、お答えいただきましてありがとうございます。実は私、長年に渡り様々な嫌がらせをされてるんです。パソコンに悪質ソフトを入れられてるのも事実ですし、スマホも良心的なソフトを悪用されて管理されてるんです。ですので、デジカメを電磁波でダメにされてる可能性も否めない状況なんです。身体への影響ですけど、今のところ…目に見える害として皮膚に異状をきたしてます。デジカメにだけ関して言いますと、外では異常が無くてお部屋に入ったら異常というのは…。やはり、電磁波が関係してると思わざるを得ません。貴重なご意見に感謝していますm(__)mありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
遠隔操作なんてことはないと思いますが
同じような症状が複数のカメラで起きるということは
周囲に不具合を発生させるような障害物があることは考えられます。
強力な電磁波を発生するものとか。
なにか新しい家電品を買ったとか、近所に新しい施設ができたとか
そんな事はありませんか?
No.2
- 回答日時:
カメラの型番は?
デジタルカメラは、もはや精密機械ではなく、電気製品。
品質管理の精度を上げても、電子基板等の不具合は完全にゼロにはできません。
多分、修理より新しいカメラとの交換対応になると思いますよ。
もう一つ言わせて貰うと、一眼レフ等の上級カメラ以外、廉価版カメラは自社製ではなく、NikonブランドのOEMらしい。勿論、それが粗悪品と言う意味ではありませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FinePix Z100fd対応のUSBケーブ...
-
オキシライド?ニッケルマンガン?
-
Kenko DSC526(536ではない)
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
sony α のアイカップの事で?
-
デジカメの電池が充電されてい...
-
中古PCについて
-
携帯電話のカメラに黒い点が写る
-
秋葉原でxDピクチャーカードが...
-
中古スマホ購入について
-
フィルムの解像度を画素数にす...
-
エネループの保存方法について
-
レーザーディスクがプレーヤー...
-
デジカメの尿液晶
-
OLYMPUS VH-510の使用感について
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
モバイルバッテリーは使わない...
-
デジカメの液晶に粉のようなも...
-
子機 バッテリーの寿命
-
電池の種類
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カードリーダーでのコンパクト...
-
Li-ion充電器(Ll-10c)の故障な...
-
シャッターを押すと電源が落ち...
-
デジカメの内臓メモリーで撮影...
-
ディスプレイの異常について
-
デジカメの充電器を購入したい
-
デジタルカメラで、ポリカーボ...
-
デジタルカメラに保護フィルム...
-
デジカメの画面が黒いです
-
デジカメを買おうと思ってます
-
デジカメが(たぶん)故障した...
-
パナソニックルミックスのデジ...
-
デジカメの販売ランキング
-
秋葉原で中古のデジカメを売っ...
-
ヤフオクのデジカメ
-
現在のデジカメで、単3電池仕...
-
デジカメの電池残量表示
-
デジタルカメラの画像素子の寸...
-
カシオのQV-R61 電源が入らない。
-
「USB接続後、デジカメの電源が...
おすすめ情報
お答えいただき、ありがとうございます。知識&道具を兼ね備えた人たちが、私の場合…近くにいるんです。その場合は、可能性はゼロじゃないんですね…。2つのカメラに同じ不具合が次々起こって、オカシイなとは思っていました。なんだか、悲しくなります(´・ω・`)
お答えいただき、ありがとうございます。カメラの型番?は、コンパクトデジタルカメラ COOLPIX(クールピクス) A100(シルバー)(A100SL)でイイんでしょうか。修理に出した電機店のスタッフさんが「修理ではなく、新しいカメラと交換になると思います」と同じことを言ってました。でも、私には1つ不安があるんです。また、同じ事象が起こったらイヤだな…という。。。
お答えいただき、ありがとうございます。強力な電磁波を起こすような施設は、近くには存在しません。ただ、デジカメの近くにはパソコン&スマホがあります。質問の中に書かせていただきましたけど、パソコン&スマホにも遠隔操作によるモノなのか異変が多々起こっているんです。例えば、パソコンから異常な電磁波が発生してたりとかは考えられませんか?正常だったデジカメが、2つとも同じ不具合に見舞われてるので不安なんです。
電磁波が影響してるのでは?とのお答えをいただきまして、1つ考えられるのはパソコンから異常な電磁波が出てるのでは?と思いました。ある方から「外で、試してみましたか?」と言われ、今さっき…外に出て試してみました。そしたら、ズームしてもしなくても、、何の異常もありませんでした。でも、私の場合お部屋の中でデジカメを使うので…。この先、どのようにして電磁波を遮断することがデキるんでしょうか?何か、良い方法があったら教えていただけないでしょうか。どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m