dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カシオのデジカメQV-R61についての質問です。
撮影のモード中に電池がなくなり、自動でオフになったのですが、レンズが飛び出したままだったのでもう一度電源を入れて引っ込ませました。その後電池を充電し、使おうとしたところ、電源が入らなくなってしまいました。充電池の減りが早くなっていたので電池の所為かと、新しく購入してそれを使いましたが駄目です。
同じような症状が出た方っていらっしゃるでしょうか?
以前は電池を入れ、蓋を閉めると緑のLEDが一瞬点灯したとおもうのですが、それも点かないようです。
どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500410718/

これかなと思いますが、もうかなり古いですね。  (失礼)

これを修理に出すと、もう部品が無いかも知れないし、買い替えが妥当かと思います。

僕も、昔5万位出したコンパクトのデジタルカメラが壊れて買い替えました。

単3電池で動くタイプにしましたが、7千円程度で売ってますし、画素数も上です。

http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist …

安いので良いならニコンとかでも有りますし、、、こちらに買い替えは如何ですか?

たぶん。修理より安いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
多分、修理に出すくらいなら買い替えた方が安いとは思っているのですが、納得のいかない壊れ方だったのでもしかしたら簡単に直るかもと、質問してみた次第です。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/24 11:20

物理的に故障したような感じですね。


10年近く前の品だから、天寿を全うした、と考えたほうがいいのかな…
使用頻度にもよりますが、長い間、不具合らしい不具合も出さずに質問者さんの役に立ってきたのでしょうから大したものです。
そろそろ休ませてあげてもいいのかもしれないです。

今できる最良の対策はメーカーのサポートに相談することです。
http://casio.jp/support/dc/advice/
まずは話をしてみましょう。
修理するとか新しいものを調達するとかは、その後で改めて考えればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
物理的ではないような気がしたので質問してみたのですが…。
多分、修理するにしても古い型なので、サポートには相談しないつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/26 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!