性格いい人が優勝

僕は一人っ子で、幼い頃に母を亡くしました。
今から半年ほど前、父が病気で亡くなりました。
僕と父は元々別々に暮らしていて、その父が猫を飼っていたんです。

父の死後、僕が猫を引き取りました(他に身寄りがいないので)
しかし、僕は僕で猫を飼っているので、合計2匹に増えてしまいました(2匹とも雑種のオスです)
今回相談したいのは、その父の家から引き取ってきた猫のことです。

うちの猫と相性が悪いのか、いつも喧嘩ばかりしています(お互いに噛み付くし、餌は取り合うし・・)
僕も仕事をしながら2匹の世話をしているので、四六時中見張っているわけにはいきません。
最初は猫の世話が1匹分増えるだけと軽く考えていましたが、半年経っても変わらないのでこの先どうしようかと思っています。

最終手段は保健所行きになろうかと思いますが、ペットの多頭飼い(といっても2匹ですが)は初めてなもので色々アドバイスを頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。
    ケージは2つありますが、猫はケージに閉じ込めっぱなしというわけにはいきませんよね。
    部屋自体を分けるのはスペース的に厳しいです。
    すでに半年経っていますが、慣れるのにこんなに時間が掛かるものなのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/15 18:59
  • うーん・・・

    そうだったんですね。
    今日明日すぐにどうということではなく、僕も1年間は様子を見ようと思っているのでその点はご安心下さい。
    父の忘れ形見でもあるので、出来ればこのまま2匹とも僕の元で世話出来ればベストなんですけれどね。

    半年間見守ってきましたが、激しく喧嘩したかと思えば、最近は”∞”のように2匹並んで丸まってることもあって、仲がいいのか悪いのかよく分かりませんw
    2匹同時に飼うのは初めてのことなので、こちらで質問した次第です。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/15 21:38

A 回答 (6件)

スペースを分けられないなら、隠れ場所とストレス発散場所と上下運動(テリトリー)を増やす。

ペットベッド、キャットタワー、ダンボール、棚、コタツやダンボール。
保健所は殺す場所なので、飼うのが難しいなら里親探しを。
1匹飼い同士だったんだから多少はケンカするのもあるでしょう。尚更オス同士。
それでも一緒に寝るなんてかなり偉い子たちですよ!
    • good
    • 2

2匹は多頭飼いと迄は行きませんよ(^-^)引き取りをしてくれた事は立派です(^-^)ありがとうございます。

猫を慣らすには、貴方の匂いを教えてあげる事やお父さんが飼って居た時の匂いを側に置いたりから始めるのはどうですか?どちらも♂猫なら、去勢手術、ワクチンをして下さいね(^-^)♂猫は甘えん坊ですよ(^-^)成猫であるのは時間がかかるかも知れませんけど、私は、遊ぶ事から近づけて行きます。遊ぶ事で猫のホルモンが私達には分からなくても、猫には解ります。テリトリーを一緒にすると云う意味です。遊びから学ぶ事が多いです(^-^)ヤダナー?と思う気持ちがあると猫も解りますからね。どの子も同じと思う気持ちで接してあげて下さいね(^-^)
    • good
    • 0

18歳半で亡くなりましたが 一昨年まで猫を飼ってました。

もう一匹は7歳で亡くなりました。二人は兄弟だったので相性は良かったのですが もう一匹 子猫をその後に拾った時はやはり一匹の猫はそれほど気にしていませんでしたが もう一匹の猫は過剰に反応してました。
だけど後に里親さんを見つける事が出来ました。

お願いです。保健所だけは辞めて下さい。天国のお父様がどれだけ悲しむと思いますか?
私は飼っていた二匹をとても愛してました。私が幸い二匹を看取る事が出来ましたが 先に私が亡くなる事になれば自分の愛する猫の行く末が心配だし
安心して引き取ってもらったと思った身内が保健所に出したなんて知ったら成仏できません。
私の知り合いでも猫ちゃんの多頭飼いで最初の1年は苦労したけど 慣れたと言ってました。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

動物病院で、飼い主を探してくれるので、


頼んでみてはどうですか?
    • good
    • 0

保健所はやめてあげてね。

仲良く暮らせる方法がきっとあると思います。慣れないうちは仕方ないです。
里親探しもありますし、部屋を分けるわけにはいかないのですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

先ずは去勢する事です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!