
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大きい芋虫が入っていたらさすがに嫌ですが、油虫くらいは家庭で採れた野菜にはよく入ってるし、よけて食べます。
農薬をあまり使ってなくて体に良さそうですし。
いただいた野菜に付いてることあるけど、洗って使っています。
少し入ってしまっても気にしません。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/12/16 17:29
つくり手に大変失礼でお恥ずかしい話なのですが、自分は虫が苦手で大量の羽虫が入っていたり芋虫が入っていると毎回食すのを躊躇してしまいます。。
しかしご回答の通り美味しい野菜だからこそ虫がつくのですよね。きちんと感謝して食べたいと思います。ご回答ありがとうありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桃の車内保管は猛暑には不可能か?
-
桃がクール便で届いたのですが...
-
桃の種を食べたら毒ですか?
-
産直で買った桃 配達時に腐っ...
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
-
この桃、腐ってますか?
-
お尻には何を入れたら気持ちい...
-
桃について 至急!お願いします
-
桃の種の中は毒というのは本当...
-
ショウガ20gはどの位の大きさ?
-
調理場の方々に質問です。指を...
-
硬くて甘くない桃
-
エシャレットはどこまで食べる...
-
桃の保存法(未熟を冷蔵庫で一...
-
桃とドライアイスで炭酸味の桃...
-
たけのこ。採って食べれる大き...
-
かぼちゃ
-
朝9時にインタホーンが1回だけ...
-
鶏皮の中から黄色いモノ…?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報