
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
> 感じるほど変わることはないってことですかね?
常人には見えない差です。もしそれが視認できる人なら、フレームレートを目視でほぼ正確に言い当てられるでしょうね。

No.1
- 回答日時:
応答速度はmsの数字が小さいほど高速です。
なのでその3つの中では0.8msが最速。なんですけど、FPSなどゲーム用途には応答速度だけじゃなく、フレーム遅延(ラグ)も重要な要素になります。モニタに入ってきた映像信号が実際に映像として表示されるまでにかかる時間がフレーム遅延です。これは液晶パネルの応答時間+表示処理(画像処理含む)時間から計算されます。
フレーム遅延はテレビだと画像処理に手間を掛けるから大きい傾向があり、それを極力すっ飛ばして表示するのがゲームモードです。モニタの場合はテレビほど凝ったことはしていないので遅延が小さめですが、でも製品ごとに数ms単位の遅延の差はありうるから、フレーム遅延では応答時間0.8msのモニタよりも2msのモニタの方が短い(速い)ということは十分起こり得ます。
なのであんまり応答速度だけ見て決めるのは、ちょっと違うかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 水深と泳ぐ速度の関係 4 2023/01/06 12:42
- ネットワーク 「すれ違う時間」と「すれ違う時間」 3 2023/07/05 14:58
- 物理学 質量 4 kgで速度 1m/sで運動している球bに質量 2 kgの球aが速度 10 m/sで弾性衝 3 2022/04/18 17:27
- モニター・ディスプレイ ゲー民ングモニターについて 2 2022/12/16 15:33
- モニター・ディスプレイ 8K HDMI ケーブル2M ハイスピード 48Gbps HDMI 2.1規格HDMI Cable 1 2022/10/16 19:23
- 物理学 答えが合いません・・・。 4 2022/12/08 17:10
- モニター・ディスプレイ 液晶モニター選択について 7 2022/08/15 12:56
- 物理学 高校物理 水平な床面上の点Aから、水平と角θをなす向きに速さv0、質量mの小球aを高さhの点Bで静止 1 2022/06/06 17:53
- 工学 材料力学のたがの問題です 1 2022/06/09 16:06
- LANケーブル・USBケーブル Wi-Fi 速度について 3 2022/12/12 10:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
ドイツ語と英語の電話のアナウ...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
パソコンを長時間使用している...
-
エクスプローラの上部にあるメ...
-
windows10にアップデートしたと...
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
pingは通らないがsshは繋がる?
-
pingについて
-
モニターカメラ付きインターフ...
-
PIONEER の電話機 型番TF-A55...
-
ディスプレイの応答速度は、ブ...
-
HPLC の応答係数の意味と見方
-
iPhone4はPingを返さない?
-
きょう、はじめてしつもんします
-
ラプラス変換を用いた制御の問...
-
モニターについて! 0.8msと1ms...
-
PING送信後、違うID・IPが返信...
-
3Dゲームに対応できる応答速度
-
Pingの宛先になりうる最小・最...
-
ノートンをインストールしたの...
-
インターネットの応答が遅い
-
残像はグラボで解決しますでし...
-
ゲーミングモニターのおすすめ...
-
おススメゲーミングモニター
おすすめ情報