
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
電球が正常だとするとウインカーリレーが容疑者になります。
また点灯しっぱなしでアクセルを開けると点滅を始める、といった場合、バッテリーがヘタっていてアイドリング時に電圧低下をしているケースが多いです。
No.4
- 回答日時:
ウィンカーの電球が正常である前提で考えると…
農業用トラクターのウィンカーが点滅しないのは、それ用のリレーが故障している(たとえば接点が焼付いている)か、点滅を制御している部品サーマルリレー※が劣化または故障しているか(接点の焼き付きや接触不良を含む)でしょうね。
※電子制御の場合なら話は別です。
点滅しないとは、どういう状況なのか、もっと詳しく書かないとダメですよ。せめて点灯しっぱなしであるとか、まったく点灯しないとか。
No.2
- 回答日時:
自動車は前後の方向にある電球が1個切れると早く点滅し交換をそくしますが、農業用は1個しかありません。
(現在は2個のものがありますが)もしも点滅しないのであれば点滅を制御している部品サーマルリレーが老化したのかもしれません、農業用は自動車と異なりコンデンサーや半導体をリレーした電子式(トランジスタ式)リレーでないかもしれません、トラクターのメイカーに問い合わせた方がよいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農林水産業・鉱業 ●農家(農業従事者)の方々は、 農機具(トラクター等)の 購入•管理等は、どうされていますか? 新車 4 2022/05/12 10:04
- バイク車検・修理・メンテナンス 車のウィンカー 5 2023/07/04 20:22
- バイク車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのLED球交換について 2008年まで生産していたCB750RC42のヘッドライトを純正 1 2022/05/25 20:50
- 農学 皆さん、こんにちは。 トラクターに関するご質問ですが、皆さんはどのくらいの馬力のトラクターを使ってい 1 2022/05/08 16:01
- 損害保険 損保火災保険に詳しい方お願いします 5 2022/08/28 18:05
- 農林水産業・鉱業 ●「(農機具)トラクター」を選ぶ、ポイントは、何でしょうか? メーカー•機種、機能•装備品等…。 詳 1 2022/05/17 16:21
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、こんばんは! トラクター使用する際についてのご質問です。 トラクターを使用する際の注意点やポ 4 2023/01/12 23:28
- 農学 皆さん、おはようございます♪ トラクター整備についてのご質問です。 トラクターを整備に出すにあたり、 1 2023/02/20 09:48
- 国産バイク スーパーカブ1990年代後半のウィンカーが全く点滅しなくなりました。それからニュートラルランプも消え 4 2022/07/25 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
なぜ雷は青白い(黄色くない)の...
-
蛍光灯の色は、色温度によって...
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
電池が長持ちするのはどっち
-
ファンモーターの直列結線
-
豆電球の電力量計算
-
豆電球を2個並列に繋いだ場合、...
-
乾電池の+極と-極を導線で直...
-
豆電球どれを買えば良いですか?
-
ブリッジダイオードの接続について
-
「電気が切れかかっている」は...
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
直流回路で電球を点灯させる場合
-
なぜ直列回路で2つの豆電球のう...
-
LEDを使った場合の蛍スイッチと...
-
LED(発光ダイオード)の照射距...
-
クリスマスツリーの点滅電球コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
電気容量の算出W→VA
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
並列つなぎだと電気抵抗が小さ...
-
蛍光灯の色は、色温度によって...
-
電球が点灯する順番
-
豆電球の明るさを暗くしたいの...
-
大量の乾電池を水の中に・・・。
-
ブリッジダイオードの接続について
-
お手軽な自作発火装置
-
豆電球の違い
-
なぜ直列回路で2つの豆電球のう...
-
直列と並列ではどちらが消費電...
-
小学生のときにやった豆電球直...
-
なぜ雷は青白い(黄色くない)の...
おすすめ情報