プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自反而縮 雖千萬人 吾往矣
この漢文の訳が「自分で反省して正しければ、たとえ相手が千万人であっても、私は自分の道を進んで行く」となっていたのですが、「縮くんば」でどうして
「正しければ」となるのですか。「縮」という漢字には「正しい」という意味があるのですか。

A 回答 (2件)

「縮」「恥ずかしいと思うところ」

    • good
    • 0

「縮」


形声。糸が形を表し、宿(しゅく)が音を示す。宿にはちぢむという意味がある。縮は、糸の乱れをおさめること、ひきしめることである。
 日本人には分かりにくいが、「糸の乱れをおさめること、ひきしめること」=「正しいこと」という意味になります。
 「縮くんば」というのは「縮くば」というところを、「ん」と言う字を入れて強める漢文を読むときに読み癖です。

意味
①〈ちぢ・む〉〈ちぢま・る〉〈ちぢ・れる(―・る)〉
(ア)しわがよる。
(イ)短くなる。小さくなる。
(ウ)恐れる。すくむ。
(エ)しりぞく。
(オ)足りない。
②〈ちぢ・める(―・む)〉〈ちぢら・す〉
(ア)短くする。小さくする。
(イ)節約する。
③〈なお・い(なほ・し)〉正しい。◎
④納める。しまいこむ。
⑤くくる。束ねる。
国〈ちぢみ〉ちぢみ織り。しわのある織物。
  「新選漢和辞典 Web版」より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2018/12/20 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す