プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が家は湧水からの川水を生活水として利用しています。
雨天時に泥が混じるため、飲料水だけでも簡単な濾過をしたいのですが、webで見かけるとティッシュを使ったりする方法は実用レベルではなく他の方法を探しています。

浄水場でも濾過していると思いますが、同じような方法もしくはおすすめの方法はありますか?

尚、水による中毒症状等は出たことはありません。

宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 現在は、蛇口にさらしを付けて泥は漉しています。
    宜しくお願い致します。

      補足日時:2018/12/17 08:35

A 回答 (3件)

砂などの除去方法はたくさんあります。


フィルタを通すものもその一つです。
しかしフィルタは目詰まりするので定期的なメンテナンスが必要になります。

緩速濾過池を使う浄水場では沈砂池と呼ばれる池に水を溜め、砂など大きな不純物を沈殿させた上澄みを使って改めて濾過をしています。
急速濾過池(薬品濾過池)を使う浄水場では沈殿池で濁質などを沈殿させてから濾過をしています。

大きい瓶や水槽にいったん水を溜め、その上澄みを引くようにしてはいかがでしょう。
定期的に底に溜まった泥や砂を除去する必要はあります。

・・・
あと、保健所に水質検査の依頼をすることをお勧めしておきます。
飲料水として適しているかを検査するようにしましょう。


・・・余談・・・

浄水場では水質検査を行う機械に水を入れる直前に水槽に水を溜めます。
そしてその水槽から水を越流させ水位を一定にした水を機械に入れるようにしています。
これは機械に入る水の圧力を一定に保つためです。

しかしこの水槽、結構泥が溜まる。
定期的に排泥のパイプに取り付けた「ボールバルブ」を開けて泥を排泥するようにしないとならない。

図を添付しますが、この仕組みを利用して「試水」のパイプを無くし「越流」した「排水」を使用してはいかがでしょう。
もちろん手作りになります。
(50cmクラスのアクリル水槽になりますが作る場合のサイズはお任せします)

あ。定期的に掃除しないと確実に不衛生になるから注意ね。
「飲料水の濾過装置」の回答画像3
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
急速濾過池では薬品を使用して砂等を沈殿させるのでしょうか?

水質検査は下流で水道局が検査を行っているので問題ありません。一般細菌はあると思いますが、胃酸のph1-2で殺菌されているのか問題ありませんし、知る限り過去120年は何もおきていません。
ご心配ありがとうございます。

アクリル水槽にパイプをつけるのが難しそうですね。。

お礼日時:2018/12/18 07:15

(浄水場の見学でも行かれたら)


濾過器は当然ですが、濁りの大きいときは前に沈殿槽というのを設けるとよいかと・・・。
(蛇足ですが、以上すべて細菌に対しては無効です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、濁りが多いと1度沈殿させた方が良さそうです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/18 07:07

濾過器を買うか、作るしか方法はないのでは?


https://yohoho.jp/10300
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。作る方法で考えていきます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/18 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!