アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦生活をら続けるための我慢はどこまですればいいですか?

現在1歳2カ月の息子とお腹の中に6カ月の赤ちゃんを妊娠しています。

旦那の仕事は昼の13時か、14時に家を出て帰りは終電で帰ってきます。
ここ半年でようやくオムツを替えてくれるようになりました。家族の為に頑張ってくれるようにもなりました。が、私はストレスで離婚を考えています。
理由は、旦那は人を馬鹿にするような発言を良くする。冗談だよと言いながらも私のことをけなしてきます。そして、言い訳が多く、すぐ人のせいにしたり、何かのせいにします。
私は現在専業主婦なので、家事はちゃんとやっているつもりです。帰りの遅い旦那にもしっかりご飯を作って待っています。ですが、子どもは二人の子供なので育児に積極的になって欲しい、色々やって欲しい気持ちがとても強いです。朝も早く起きてオムツを替えたり、着替えをやってもらいたくて、11時30には起きて欲しいと何度も言って、本人もやろうとはしてくれるのですが、寝るのが大体3時(私も同じ時間に寝ます)なので毎朝言い訳をして起きてくれません。携帯の目覚ましが鳴らないからだ。とか、寒いから布団から出られない。とか、仕事変えたばかりだから沢山寝ておきたいとか。あとは、人によって必要な睡眠が違う。俺は寝ないとダメだとか、起きたと思っても、ずっと布団の中で携帯をいじって私が手が離せないとき、息子が泣いても起き上がらずずっと携帯を見ています。毎日毎日そんな旦那にイライラして、早く起きてよ!泣いてるのに何で携帯見てるの?家族より携帯が大事なの?というと、うるさいな。今携帯見て忙しいんだよ。と逆ギレし、お前はグチグチうるさい。などと言ってきます。家族よりも携帯の方が大事だといわれ、もう、そんな人と一緒にいれないと思い。出て行くと言うと、お前はすぐ出て行くとか言ったり、すぐ怒ったり頭がおかしい。お前みたいなやつ子どもがいなきゃとっくに離婚してるとまで言われました。
正直そんなこと言われてまで一緒に居るのが夫婦なのでしょうか。私だって眠いけど、寝ていたいけど、頑張って起きて息子の面倒みたり、家事をしています。私だって眠いんだよ!と伝えても、俺は眠かったら仕事出来ない!とまるで自分の方が大変だとばかりに反撃してきます。育児も大変だと伝えても、育児が大変かもしれないけど、俺だって大変なんだ。

俺だって、俺だってと話になりません。子どものことやってよ!と言ってもお前がガミガミ言うから、お前がイライラしてるからと、人のせいばかりで、私が何か言い返すと、お前がこうだからだと。話になりません。私が悪いみたいに言われるのもうんざりです。これでも、俺は協力しようと努力してると言いますが、オムツ変えて〜と言っても、ヤダ。と断られたり、オムツ変えてくれたと思っても、私にオムツを捨てさせようとしたり、着替えをお願いしても、服の場所がわからない。何を着せればいいのかわからない。何度場所を、伝えても、何を着せてもいいよと伝えても、毎回わからない。
もう、いやになります。子どものことを何でもっと考えてくれないのか、どうして、私が頼まないとやってくれないし、頼んでも断られる時もあるし、子どもの事を第一に考えてくれる行動をしてくれないことがもう、限界です。二人目が産まれてもこの調子ではやっていけないと思います。離婚の話を持ち出しても。そんなのは認められない。と取り合ってくれません。朝は早く起きれるように努力すると言っていますが、毎回口だけです。こんな事で離婚を考える私は心が狭く、忍耐がないのでしょうか。本気で実家に帰って子育てした方がよっぽどいいのではないかと考えてしまいます。何かアドバイスがあればお聞かせください。

A 回答 (12件中1~10件)

とりあえず別居してみては?実家に帰って様子を見て、反省しているようなら帰り、それでもだめなら別れる

    • good
    • 0

実家に帰った方が良いですね。


心と体の休養が必要です。
    • good
    • 1

大変な時期だから 余計にストレスが溜まるよね。


よく頑張っているのに。
デモね
俺だって俺だってと同じように主様も私だって私だってをぶつけていませんか?
遣っている事は お互い様だよね。
ご主人は仕事
主様は家事と育児
忍耐がないなんて思わないけど
相手への要求ばかりが強くなると相手も主様への要求ばかりが強くなる。
同じような年頃だから それが極端に強く同時発信してしまっているだけの事だと思う。
どっちかが 一歩引いた所から眺められるといいんダケド
そういう状況では無いですものね。
第三者から見ると
ご主人も慣れない職で精一杯遣っていると思えるし(日勤から夜型になってしまっただけでもまずは
環境に身体が追いついていない状況)
もし昔から夜型の職種なら話は違うけど
それにしても半年かけて育児に少しだけ手を出すようになったんだよね。
お母さんは赤ちゃんがお腹に居る時から母親としての準備が始まるし毎日毎日同じことの繰り返しで育児をして
コツもわかっているからご主人に対してなんで?って思うようなことばかりだろうけど
父親として何をどう接すればいいのかなんて
そんなに簡単に理解してわかるはずもないんだよね。
ほんの少しでも 良い方へ向かったならそれを引き伸ばすのは主様の力なんだと思うけど
自分の子供なんだから当然だと言われても ご主人にピンと来るまでには
時間も経験も不足しすぎているだけの事なんだと思うよ。
主様が 頑張りすぎちゃったのかな?
専業主婦だって その辺は上手にだんなを動かしている奥さん大勢居ますよ。
こうでなければいけない。こういうものだ。と決め付けすぎて型枠にはまりすぎているのかもしれませんね。
一生懸命遣っている主様だからこその不満だと思います。
よく頑張ってきたなぁ~って思うから。
どうせ離婚考えているなら ご実家に一時身を置いても良いと思います。
冷却期間を少しだけ考えてみてくださいね。
人間は自分が遣ろうと思っていることを先に言われてしまうと
異常に神経がぴりぴりと踊りだすものですから。
主様にも 少し休憩が必要なんだと思います。
    • good
    • 1

あなたはよく頑張ってる。


妊娠中で体調も悪い日があるだろうにお疲れ様。

でもさ、たまには手を抜いたっていいんだよ。
全部ちゃんとできなくってもいい。
旦那が朝起きてきてくれないなら、夜は先に寝ちゃおう。
「体力が続かなくってごめんね」ってご飯だけ用意しておけばいいんだよ。
子供のことは手を抜けないけど、旦那のことは手を抜いていいんだよ。
だって大人なんだから!

旦那があなたがゆっくりすることに対して文句言うようなら、
旦那もサボっているよね?と言うことを出して話し合えばいいよ。
そうなるとちょっと面倒くさいけどね。
でも、案外あなたが手を抜いても自分のペースでやってくれるかもしれないよ。
    • good
    • 2

こんにちは。

ひどい旦那さんですね。
旦那さんは、お子さんのおむつを替えるとか、そういうのが面倒くさくて仕方ないのですね。

正直に言うと、うちも旦那さんに少し不満があって、この教えてgooで相談しようと思ってきました。
ですが、質問者様の旦那さんの話を聞いて、正直「うちの旦那さんは優しい」と思ってしましました。

うちの旦那さんは、オムツとか替えてくれましたね。
うちの旦那さんの場合ですが、「育児を手伝う自分はかっこいい」と思っているかもしれません。
実際、そういう旦那さんのほうが、かっこいいですよね。

根気がいるとは思いますが、今度、少しでも手伝ってもらった時に、上手く褒めることはできませんか?
「〇〇(旦那さん)くんがしてくれると、嬉しいみたい」とか…。

うちは、そういう褒めるとかしていなくても、してくれたので、効果があるかは分かりませんが、
うちの旦那さんが、「育児を手伝う自分、優しい自分はかっこいい」と思っているのは、きっとそうだと思います。

うちの旦那さんにも不満があります。育児は手伝ってくれますけど…。
質問者さんは、育児以外で、ご不満がありますか?
もし育児の面だけがご不満、ということでしたら、もう少し頑張ってみませんか?
もし離婚、ということになったとしても、質問者様も仕事をしていないと厳しいと思いますし。
シングルマザーの貧困が多いので、その辺が心配です。それは大丈夫ですか?

答えになっていませんが、私のように、他の質問を見て、「うちの旦那のほうがまし」と思える質問を見つけてみるのもいいかもしれませんよ…。
ちなみに私の旦那さんへの不満は、「朝、とてもだるそうにしていて、目をつぶっていて私を見てくれないように見える」ということです。

いつか、「そんなこと考えていた時期もあったな」って思えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのご家庭でも、不満は必ずありますよね。そういう不満を見ると私も、自分だけじゃないんだという気持ちになれる事があります。
夫婦とは忍耐と言いますが、我慢できず爆発する事が何度もあり、結婚するってこんなにしんどいものなのかと考えさせられますが、お互いポジティブに頑張っていけたらいいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/30 19:29

一つ一つ具体的に言わないとわからないのでは?


そもそもやる気がない、いわれたからやるというタイプのひとは「子どもの面倒見て」では何をしたらいいかわかりません。
「着替えさせて」だけでは無理です。
だって自分の仕事とは思っていませんから。
スタンスとしては「妻が自分がやりきれないことを押し付けてきた」「俺は仕方なく手伝っている」です。
着替えを予め用意しておき着せるだけにしておきます。
着せたら細かな間違いは指摘せず「有難う。助かるわ」見ていないところで修正。

年の離れた長男に弟妹の世話の仕方を教えると思えばいいでしょう。
出来たら褒める、忙しいのに悪いね~と下手に出る。
長男は褒めて伸びる子なんだと思いましょう^^

貴女のことを貶してきたらちゃんと抗議しましょう。
そういうことは傷つく、冗談でもやめてと。

そして時にはご主人の真似をし、「食事は?」といわれたら「ごめん、今スマホで忙しいから」と言ってみましょう。
自分が真似をされて初めてそれがどういうことなのかわかります。
ご主人が怒り出す前に「冗談、冗談」と食事を作ります。
この「冗談、冗談」もご主人の真似ですね。

ご主人が起きるのが遅いのですからスマホを食卓まで持ってきてしまえば、布団の中でスマホもいじれませんよ。
「あれ?スマホは?」と言われたら「食卓にあるよ~。起きてついでに服を着せてね♪」とお願いしてみてはどうでしょう。

正面突破ばかり狙わず、横からも攻めみることです。
秘訣は同じ土俵には立たないこと。
    • good
    • 2

困った旦那さんだな(;o;)


二人目が産まれたら大変だよ~
最初の1年間は特に。

産まれて大変なときに
寝てたら本当に離婚になると思うな。

もう離婚しちゃいなよ。
暴言がひどすぎる。
    • good
    • 1

うちの旦那と同じです。


子供3人いますが、どれだけ説明しても、お願いしても無理でした。
旦那も不規則な仕事をしています。自分の睡眠時間の事ばかり言うので1番下の子が1歳になるまではイライラしてツラくて泣いてばかりいました。
でも何も変わりません。

今では、やる事が多過ぎて息切れする時もありますが、諦めて自分で全部しています。
妊娠中でお腹大きくなってきてお風呂に入れたり着替えさせたり本当にしんどいと思います。
変わってくれる旦那さんだといいですね。
    • good
    • 0

あなたが逆の立場なら、出来ますか?


深夜に帰宅して、育児に参加できる気力あると思いますか?
旦那さんは、あなたと子供さんが生きていくためのお金を作るために精魂尽くして働いているのでは?
それ以上のことまで乗せられたら仕事に影響しませんか?

今更言っても遅いですが、子供の年齢が近づき過ぎだと思いませんか?
産児は計画的でしたか?
例えば、旦那さんが突然死されたら、あなたはどうするつもりでしたか?
生活のために働く+育児ですよ。
ソレを考えて夫婦で話し合って産児するのが大人だと思います。

私自身若い時は、旦那が多忙(出張、単身赴任がしょっちゃう)だし、応援してくれる親や親戚も遠く、近くに協力してくれる同年代も居なかったし、共働きでしたから、第二子は4歳あけました。
上の子が、ある程度自分のことができるようになってから第二子を考えました。

旦那が帰宅するまで毎晩待つ必要はないと思います。旦那も特にソレを求めてはいないと思いますし、育児、特に年の差があまりなく上の子が自立していないと大変ですから、あなた自身がマイペースを保てるよう、あなたのペースで生活したほうが良いと思います。

それと、キツイときはお金を使ってお手伝いさんを雇うこともできます。
もちろんお金がかかるので誰でも出来るわけではありませんが、旦那にだけ目を向けないで、他の手段を考えた方がストレスはたまりにくいでしょう。
あまりにも心身ともに疲れたら、実家に子供共に帰って休養を取るのも良いと思います。
(私は実家が遠くて旅費がかかりすぎるので、年に盆正月ぐらいでしたが、それでも少しは心が安らぎました)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男は仕事だけすれば良いという考えではないので、子供は二人の子ども、二人で子どもを育てるために協力したいと思っています。深夜に帰宅したとしても、仕事の拘束時間は10時間。残り14時間あれば、睡眠だって充分にとれるはず。その14時間の間のほんの30分お手伝いをお願いすることはいけないことなのでしょうか?
私の実家では父もかなり育児をしてくれていたと母に聞いていましたし。私も父はよく動く人だと思っていました。その環境で育っているので、男の人が家事育児をしない事が信じられないのです。

私達を養ってくれている感謝はもちろんありますが、養ってもらうなら実家に帰っても、充分父に養ってもらえます。
私は夫婦として、家族として協力しあえる関係がいいです。

人によって意見は違うと思いますが、考えを教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2018/12/30 19:24

子供のことに関わりすぎる父親になると、後で大変になることも。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!