
GEOの延滞料金について質問です。
この前GEOでDVD5本借りました。
3本は期日以内に返したのですが
2本は入れ忘れていたのを気付き先程GEOに行き返しに行きました。
カウンターの店員さんに説明をしてすみませんと謝り
延滞料金はかかるのですか?と聞いたら
延滞料金は6000円になります。と言われ
あまりの金額にびっくりしました。
財布を持っていなかったので払えませんと言うと
次来店の時に払って頂かないとこれからレンタルができませんと説明をうけました。
(事前に電話とか連絡はくれないんですか?
そしたらもっと延滞料金安くなったと思うんですけど)と聞くと
(前までは電話で連絡させて頂いていたのを
最近なってアプリで延滞されてるとお知らせが来るようになりました)と言われて
(アプリ持ってないしそんな事今初めて聞きました。)と言うと
(そのてんはスタッフが説明できてなかったかもしれないがアプリを取って頂くように進めさせてはいます)と言われ...
いやいや!進められた事ないし!と思いました。
延滞してから1週間後にハガキも送ったらしいですが
住所が変わっているのでわかりませんでした。
納得ができず家に帰りどうしたらいいのかわからず
こちらに質問させて頂いております。
延滞する気はなかったので、できれば払いたくはありません。
GEOお客様センターに電話したら
どうにかなるのでしょうか?
知っている方がいれば教えて頂きたいです。
お願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
自分で忘れておいて納得できないとか、払いたくないはないでしょう。
単なる甘えでしかありません。
確かに、ビデオやDVDなどの返却延滞で何万円も請求されたという場合、法律的にそのソフトの定価までしか延滞料を請求出来ない、払う必要がないというのはありますが、
DVD2本で6000円だと請求額も特に問題はないでしょう。
諦めて払うしかないでしょうね。

No.6
- 回答日時:
今回の件でGEO側には全く落ち度はないですね。
ただ延滞料金は、払いたくなければ払わないでいいと思います。
ただ延滞料金分以上の不利益があなたに残るだけですから。
No.5
- 回答日時:
6000円の延滞料金って、何日借りてたんですか?(^_^;
返却する時に確認するのは、借りた側の義務ですよ、義務を果たさなかったんだから延滞料金が掛かります。
会員登録する時に延滞すると料金が発生することの説明を受けたでしょうし、定款が書かれた物をもらったはずですよ、それを熟読してから借りたはずです
説明を受けていない、読んでいないなどは理由になりませんから
>GEOお客様センターに電話したら
>どうにかなるのでしょうか?
払わなければ、会員としての契約を打ち切る説明をしてくれますよ
No.2
- 回答日時:
GEOお客様センターに電話したらどうにかなるのでしょうか?<
店員から説明を受けていなくても、約款には記して有るので読まなかった貴方が悪いと言われます。
5本借りて3本しか返さなかったのはGEOでは無く貴方の自己責任の範囲です。
ハガキを送ったのに届かなかったのも貴方が住所変更の届けを出していないので貴方の責任です。
裁判をしても貴方が敗訴しますよ。ですから、支払わない訳には行かないでしょう。
支払わないと債券取り立てを代行する業者に渡り、利息付きで督促状が届きます。
支払わないと日本全国のGEOで一切何もレンタル出来ませんし。
No.1
- 回答日時:
・延滞する気はなかったと言いつつ何日も延滞したのは事実
・自分の都合で住所変更して、その結果店からの知らせが届かなかった(郵便局に転送依頼しておけば郵便物は転送してくれる)のは自分の手落ち。
・アプリのことは知らなくても、そもそも延滞しなければ問題は起こっていなかったから、連絡がないことを怒るのは逆恨みのたぐいといわれる
こう考えたら、胸を張って文句を言える立場にないことは明らかでは。店員にすれば「じゃあこっちはどうすれば良いんだよ!」と思うでしょうね。
あとはGEOの利用規約を調べて、延滞料金の計算が間違いないか確認するだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CD・DVD・本屋 GEOの延滞について GEOの旧作DVDを返し忘れました。返却期限は8月11日(金)とレシートに記載 1 2023/08/12 01:27
- その他(映画) GEOの延滞について GEOの旧作DVDを返し忘れました。返却期限は8月11日(金)とレシートに記載 1 2023/08/12 01:28
- 借金・自己破産・債務整理 金銭消費貸借契約、延滞損害金の計算方法について教えて下さい。 6 2023/08/28 09:33
- CD・DVD・本屋 GEOレンタル 1 2023/07/23 14:09
- 健康保険 保険料について 7 2023/06/23 11:28
- 電子マネー・電子決済 メルペイの「延滞事務手数料」「遅延損害金」を払わずに済む方法はありますか? 3 2023/03/13 18:48
- カードローン・キャッシング 携帯分割金の審査 1 2022/07/13 15:49
- その他(悩み相談・人生相談) 至急! 先日、ゲオの会員カードを紛失して再発行しました。 近頃は毎月1日と5日と20日に漫画雑誌を購 1 2022/07/20 10:27
- 訴訟・裁判 昔インスタ上でネカマをして動画や写真を売ってました。値段は1000円〜5000円で、必ず逃げることな 1 2023/08/23 17:17
- その他(税金) 原付の税金を滞納。遅延金はかかる? 4 2023/07/22 09:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
延滞損害金の計算法
-
仮執行宣言付き支払い督促に対...
-
TSUTAYAの延滞料詐欺!
-
もうずっと返済しているようです
-
請求権の期限
-
消費者金融の借金返済の相談!!...
-
ちょっとお聞きしたくて。。
-
TSUTAYAにブラックリストってあ...
-
ズバリ教えてください。
-
遅延損害金の起算日と利率について
-
学生支援機構(旧育英会の延滞金)
-
借金の利息計算について
-
ブラックリストに載ってる人と...
-
アダルトダイヤルについて
-
農協の融資の件について、お尋...
-
ブラックリストについて
-
借金の時効についてお伺いさせ...
-
借金があるのにライブに行く予...
-
借金したことはありますか? ま...
-
お金を貸しています 真剣です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラックリストに載ってる人と...
-
延滞利息「14.5%」と、法律の関係
-
NHKの『受信規約』について疑問
-
息子の借金でご相談です。 新生...
-
延滞について
-
駐車場の延滞者がいる場合
-
ソニー銀行の磁気不良による延...
-
立替金の遅延損害金について
-
サイトからの請求
-
延滞利息について
-
知り合いの人に頼まれたので質...
-
社会保険料の延滞金について
-
ちょっと支払いが遅れてしまう...
-
新生フィナンシャルから今後の...
-
借金 時効の援用について
-
消費者金融から借金をしていて...
-
ネットワーク利用制限バツにな...
-
一年前程プロミスから36万円を...
-
5年前にクレジットカ-ド数枚...
-
ウィルコムの延滞について ウィ...
おすすめ情報