重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。テイルズのゼスティリアのゲームをプレイしているのですが、このソフトや二の国2などのゲームをプレイすると、添付画像のように、4対3の画面比で表示されます。これを16対9のようなワイドスクリーンに変更するにはどのような変更設定をすればよいでしょうか?

テイルズのべスペリアや、ドラクエ11、FF12などのゲームは、上下に黒帯ありの16対9のようなワイドスクリーンで表示されます。

グラフィックボードは、GTXの1050iを使用しており、グラフィックを最高設定にどのゲームも設定しているのですが、モニターが12年くらい前のソニーVaioのモニターで、画面比が4対3くらいのような感じです。

おそらくモニターが原因だと思うのですが、最近のゲームはしっかりとワイドスクリーン風で表示されるので、なぜソフトによって違いが起きるのかが分からずにいます。

ちなみにですが、テイルズのべスペリアは、1280:1024の秒60フレーム設定で、ゼスティリアは、1280:1024の秒30フレーム設定になっています。

どちらも、同じ1280:1024の比で、ゲーム上のグラフィック設定をしていますが、片方はワイドで、もう片方は4対3でモニター上に表示される感じです。

(関連性があるか分かりませんが)、現在、海外赴任中ですが、日本国内で購入したパソコン一式を使用しています。詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

「Steam のゲームの一部が4対3の画面」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • youtube 等で他の方のゼスティリアのプレイ画面を見ると、しっかりとワイド表示になっています。

      補足日時:2018/12/20 19:28

A 回答 (1件)

デスクトップ画面の何もないところで右クリック「プロパティ」「デスクトップ」「設定」「画面の解像度」をマウスで移動させ(例:1024X768ピクセル)、「画面の色」「最高(32ビット)」→「中(16ビット)」に変更「OK」



画面の右下の「詳細設定」Intel Graphics Media Accelerator Driverがアフペクト比を保持→全画面表示に変更

などしても駄目?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!