プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退する動きを見せています。
理由や背景はともかく、調査捕鯨から商業捕鯨再開に動くことになります。

さて、そういう国内外の動きはさておき、皆さんは食卓でクジラを食べることがありますか?
スーパーでクジラ肉がたくさん売っていたら、買いますか?

A 回答 (24件中1~10件)

その発想はアナタ様は昭和人でしょう?幼い時は缶詰め、ベーコン、刺身、寿司ネタとあったケドムリして食べる程美味しくなかったような?ギリギリ昭和人でした。

もっと昔は脂がロウソクになってて臭いのなんのって言われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、昭和です。
ただ、昭和人はもとより平成人に受け入れられなかったら、完全にアウトですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/23 22:28

値段によります


(  ̄▽ ̄)ニッコリ

実質は不必要かとも
思うけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、日本文化の面子だけでは食べてくれませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/23 22:27

トンビさん、こんばんは。



今は高いので買いませんが、安くなれば買うと思います。

給食に出ていた世代ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう、値段ですね。
流通量も少ないし、需要がないから高くなる・・・
そのあたりが、どう改善されるかですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/23 22:26

捕鯨に反対する国の多くは、


その昔、鯨油を凍結しない上質な油として其の採取を目的に鯨の捕獲に血道を上げてたそうですね、

ロンドンの街の夜を明るく照らしたのも鯨油だとか、

反対する国の多くは、牛を育てて食肉を輸出する国、
売り上げが落ちると困るんでしょうね、

鯨の肉は健康食ですからね、
安く流通し出せば利用しますね、
調理法も色々と編み出されるでしょうし、

楽しみですね!。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう、ランプに使っていたのは鯨油でしたね。
食べるきっかけさえ出来れば、需用はバケるかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/23 22:21

トンビさんこんばんは☆



ニュースでもやっていましたが、オーストラリアが特に捕鯨反対を強く主張していますね。
オーストラリアでは鯨は国民的に神聖視されていて、9割以上が反捕鯨派なんです。
私がオーストラリアに住んでいた頃、日本は捕鯨国ということで、非難されたこともあり、肩身が狭かったです。
日本人=捕鯨するけしからんヤツラという感情も見受けられました。
今回の決定で、海外、特にオーストラリアに住んでいる日本人に、危険が及ばなければいいのですが。。

私自身は、鯨を食べた事もないし、食べたいとも特に思いませんね。
水族館で、可愛いイルカやクジラなどを見るのが好きなので、そういう意味でちょっと抵抗があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、オーストラリア・・・
でも、観光で日本にやってく人は結構いるんですね。
>可愛いイルカやクジラなどを見るのが好きなので
ラッセンが密かに食べていたらショックですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/23 19:04

母は玉ねぎをすって醤油にいれ、それに鯨を暫く浸けたのにかたくり粉をまぶして油で


揚げる、というのをつくってくれました。
鯨の竜田揚げということになるのでしょうか。

鯨を浸けていた汁?にかたくり粉が混じっているのでこれも揚げて、私は鯨なしのこれの方が好きなくらい。

とてもお薦めの鯨料理です。簡単にできるのでぜひどうぞ。

オーストラリアやらアメリカやらの魔女がりにも似た集団ヒステリー的主張。

あなた達が牛を食べるのを止めるのなら、私達も鯨を食べるのを止めますよ、と言いたい。
一人のアメリカ人にそう言ったら、牛はもともと食肉用に育てられてきたものだから、だったか訳の分からん反論をした。

理論の整合性は何もない。
だから議論できない。

キャロライン・ケネディさんもなぁ、このことへの想像力は働かないみたいだったなぁ。

こんなことを書いていたら久しぶりに食べたくなってきた。

鯨がお店にでていたら作ってみよう。この頃はあまり出ないけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>鯨を浸けていた汁?にかたくり粉が混じっているのでこれも揚げて
衣揚げ(衣の天ぷら)のような感じですね。
これは相当珍しいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/23 19:02

あぁ、そうそう、書き忘れたことがあった。



アメリカも反捕鯨の人の比率はオーストラリアと似たようなものだと思うけれど、アメリカで反捕鯨に異をとなえることは、即選挙に落ちるということなので、政治家で捕鯨擁護する政治家は皆無だということも読んだことがある。

鯨が神聖っていつから言われ出したのだろう。

文学の最高傑作の一つと言われるメルビル作「白鯨」は今のアメリカにおける位置付けはどうなのだろう、いつもそんなことを考える。

スーパーでクジラ肉がたくさん売っていたら、もちろん買いますよ、安いこと前提でね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>安いこと前提でね
今度は商業捕鯨となって、値段も質もどうなるんでしょう。
調査ではなくなったので、南極では捕れなくなりますからね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/23 18:57

トドのつまりが陸地面積の多い米国では家畜を育て安いのでわざわざ海の動物を喰わんですむからお門違いなクジラは頭が良いから食べるな!って事になってるんだよ、頭悪い家畜は喰って良し、は正に人種差別の旗持ちの国ならでわの発想だね。

日本はクジラを頂くからヒゲまで捨てない、浄瑠璃の人形の操り糸に皮下脂肪はロウソクに、確か皮も防寒着にしてたんだっけ?話し反れてゾウさんも象牙だけとって棄てるでしょ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、クジラを食べる以上はすべてを(骨、脂、皮まで・・・)残さず使うのが、命を頂くうえでの礼儀だと思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/23 18:54

今は、超高級食材なので手がでませんが、低カロリー なので安価になれば、


買いますよ。牛や豚より 美味しいですからね。

そもそも、捕鯨反対している国が、海洋資源の乱獲をしている、本当に必要と
している国は 自分の首を絞めるような、乱獲はしない。

クジラ肉を輸入しているんだから、輸出国を攻撃しないのは どう。
テロまがいの シーシェパードを 容認している 国際社会がおかしい。
動物愛護団体が、牛・豚などの動物を食しているのは抗議しない のは何故。

矛盾を無くすには、全ての動植物を食べずに 人工加工食で暮らせば 解決。
地球は、救われる。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

反対理由のひとつが、知能が高いから・・・なんだそうですね。
そうなると逆に、豚や牛は知能が低いから食べても構わないとも受け取れて、その方が変な解釈ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/23 18:48

昨日、ニュースで取上げていましたね。



鯨を給食で食べた昭和の人間です。(笑)
子供の頃、我が家では母が鯨の生姜焼きをだしてくれてましたね。
固くて噛みちぎって食べていた記憶がありますね。
鯨のベーコンは大好きでした。
今は特別に食べたいとは思いません。
各国、食文化の違い…
難しい問題ですね。

前回のトンビさんの「これって時代遅れだね!」のお礼ありがとうございました。

寒風摩擦→乾布摩擦
自分でも何か変?と思いながらそのままに…
間違っていますよ!とのご指摘ではなく乾布だと思ってました…と優しいご配慮ありがとうございました。
国語、苦手なんです。(苦笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう、白くてフチの赤いベーコンは印象深いです。
子供の頃はそればかり食べていました。
なので、クジラ以外の(豚)ベーコンを見た時は衝撃的でした。ベーコンはむしろこっちの方がポピュラーなのね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/23 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!