dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末年始の銀行業務及び振込に関して

ある大手の取引先に12月末振込で請求書を送り処理してもらったのですが、年末年始の12月31日から1月3日までは銀行も休みだと思うのですが、今年の場合29日が土曜なので28日の金曜に振込があるという認識でよろしいのでしょうか?
もちろん今まで月末が土日祝日だった場合は金曜に振り込まれていました。
当方の銀行はジャパンネット銀行です。

A 回答 (6件)

法的には、


12月末振込、なら相手は1/4に振込処理をしても良い事になります。
12月末「までに」振込なら、28日に振込をしなければなりません。
    • good
    • 0

相手の経理しだい

    • good
    • 0

12月28日に振り込み処理はして呉れても、


相手が28日に着金する様に振り込んで(即ち27日に処理)呉れる保証は無いですけど。
    • good
    • 0

何日に振込まれる(振替日)処理をしたかは、取引先しか判らないでしょう。

    • good
    • 0

> 今年の場合29日が土曜なので28日の金曜に振込があるという認識でよろしいのでしょうか?


> もちろん今まで月末が土日祝日だった場合は金曜に振り込まれていました。
こちらの一方的な思い込みで残高不足になったら大変ですから、相手に確認しましょう。
    • good
    • 0

>29日が土曜なので28日の金曜に振込があるという認識で…



そんなことは民間の商取引であり、お国が法令類で統制しているわけでは決してありませんから、他人が分かるわけありません。
その会社に聞いて下さい。

>もちろん今まで月末が土日祝日だった場合は金曜に振り込まれ…

それなら12月だって同じように最後の金曜日に振り込んでくれるでしょうが、金策の都合で遅れることも可能性として全くないとは言い切れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!