
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ABCの内接円の半径をrとすれば、S=( 5+6+√61 )・r /2
sinα=2・sinβより
S=(5・AD・sinα+6・AD・sinβ)/2=( 17/2)・AD・sinβ
ヘロンの式(大変で、NO1の余弦定理よりα+β=90° からr が出る!
余弦定理からcos(α+β)=cos3βを求める!sin3βをだす!……間違い!
No.3
- 回答日時:
ABCの内接円の半径をrとすれば、S=( 5+6+√6 )・r /2
sinα=2・sinβより
S=(5・AD・sinα+6・AD・sinβ)/2=( 17/2)・AD・sinβ
ヘロンの式からr をだす。
余弦定理からcos(α+β)=cos3βを求める!sin3βをだす!
No.2
- 回答日時:
> BCを内分する
通常「BCをb:cに内分する」と書きます。確かに比が書かれないときには「等しく」内分するという「含意」がありますが、厳密な意味では解くことができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
順列
-
アルプス地方では ⑪ がさかん (...
-
7500m2(a) 平方メートルをア...
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
(5)の解き方を教えてください!...
-
合同式
-
数学Iの問題です。
-
積分について
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
先輩と呼ばれることがあります...
-
オールした次の日に6時間部活や...
-
休んではいけない日に部活を休...
-
高校1年です 高校からサッカー...
-
部活を辞めようか悩んでいます。
-
部活を退部する事になったので...
-
高校1年生で、部活について質問...
-
これってほんとだと思う?
-
退部 部員に挨拶
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
順列
-
√14−aの値が整数となるようなa...
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
A B C D E の5人が長いすに座り...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
(√2+√5)二乗の答えって何になり...
-
急いでます!!! 2分の3を底を...
-
結合エネルギーからアンモニア...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
(至急)中学数学 確率
-
θは鋭角とする。sinθ、cosθ、ta...
-
解説お願い致します!
-
-2sinθ+2cosθをrsin(θ+α)に変...
-
数2です。 sin105°-sin15°の解...
-
0,1,2,3,3,3を並び替えて6桁の...
-
AB=5 , BC=√61 , CA=6 , BCを内...
-
(4)sin∠DBC、BDの求め方教えて...
おすすめ情報