重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この前、授業中無意識に貧乏ゆすりをしているのを先生に注意されました。
そこで思ったのですが、実際そこまで目障りなものなのでしょうか?

勿論電車など人の目につく場所での貧乏ゆすりは迷惑ですし、自分も極力しないように努力しています。
ただ生理現象で足を揺らす行為が何故そこまで人に嫌悪感を抱かせるのかが分かりません。
友達に聞いても貧乏ゆすりを嫌うまともな理由は無く、嫌われる行為だから嫌われて然るべきという様な答えしかなく、何もそれらしい答えは得られませんでした。

貧乏ゆすりは何故悪いマナーなのでしょうか?教えてください!

質問者からの補足コメント

  • 何故かあまり適切ではない回答を幾らか貰いましたが、
    質問をちゃんと読んでいただきたい。
    私はちゃんと「人の目につく場所での貧乏ゆすりは迷惑ですし、自分も極力しないように努力しています。」と書いてます。
    私は好きで貧乏ゆすりをし、周りに迷惑を掛けているわけではないです。
    揺れてしまうのは生理現象ですし、悪いマナーであろうがなかろうが稀に起きても仕方のないことです。
    それが本当に障害ならば尚更。
    どうぞちゃんと質問を読んでください。
    私が聞いているのは「貧乏ゆすりは何故悪いマナーなのか」のみです。

      補足日時:2018/12/23 19:18

A 回答 (11件中11~11件)

電車よりも静かな授業中の方が気になります。


私は目障りですので、嫌悪感を抱きます。
マナーが悪い理由は、不快に思う人がいるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貧乏ゆすりを見る事がもう駄目なんですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/23 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!