
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
PB1 を押したら
(1a) M0 励磁 → M0 のa接点ONで自己保持 → そのまま永遠に保持されぱなし
(1b) 同時に T0 カウント開始、BL 励磁で「青」点灯
(2a) T0 カウントアップで、T0 のb接点OFF、BL 非励磁で「青」消灯
(2b) 同時に T0 のa接点ONにより、YL 励磁で「黄」点灯、T1 カウント開始
(3a) T1 カウントアップで、T1 のb接点OFF、YL 非励磁で「黄」消灯
(3b) 同時に T1 のa接点ONにより、RL 励磁で「赤」点灯 → そのまま永遠に「赤」点灯のまま
という動作になります。
1回限りの一方通行で「青→黄→赤」の順番で一応点灯しますが、その後は永遠に「赤」点灯のままになります。
おそらく「歩行者用横断歩道の押ボタンによる動作」を作りたいのでしょうね。
「青→黄→赤」を繰り返すためには、赤点灯で M0 の自己保持を「リセット」する回路を追加するとともに、次に押しボタンが押されるまで「赤点灯」を自己保持する必要がありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理科の回路図でスイッチをかく...
-
スイッチ図記号の向き
-
スイッチの名称
-
回路の仕組みがわかりません
-
なぜ自慰行為に電マを使う人が...
-
「動作する」と「作動する」
-
一定時間後にオフになるモータ...
-
遮断器について他
-
手作りスイッチの作り方
-
TVリモコンのスイッチについて
-
1個の押しボタンで、0N・O...
-
開ける、閉める、つける、消す...
-
ハードでチャタリング防止回路...
-
電流を逆に流す「スイッチ」と...
-
豆電球を一瞬だけ光るから3秒く...
-
ワイパーの回路について
-
フリップフロップ回路について
-
スイッチ動作を変える回路を教...
-
電球切れてスイッチがオンかオ...
-
「切」の反対語(一文字でお願...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチの名称
-
スイッチ図記号の向き
-
ホイートストンブリッジについて
-
「動作する」と「作動する」
-
理科の回路図でスイッチをかく...
-
回路の仕組みがわかりません
-
変流器の極性(キック)試験に...
-
ワイパーの回路について
-
1個の押しボタンで、0N・O...
-
電流計用切替スイッチ(AS)につ...
-
車の運転席のパワーウインドウ...
-
五つのスイッチ、全部で何パタ...
-
遮断器について他
-
電球切れてスイッチがオンかオ...
-
独立した2つのスイッチで同じ...
-
3路スイッチの結線について
-
ボンプ用モーターのNo1、No2...
-
電流を逆に流す「スイッチ」と...
-
スイッチ動作を変える回路を教...
-
開ける、閉める、つける、消す...
おすすめ情報